第8回北海道NST合宿

2024

202476日-77日 

申し込み受付中!

2024年6月21日まで

<お知らせ>

プログラム更新しました(2024/06/01

● 申し込みを開始しました(2024/04/06)

● 開催更新しました(2024/03/03)

● 開催概要をUPしました(2023/09/09)

【参加登録】

 受付期間:4月初旬~6/21まで

 参 加 費: 21,000円

 セミナー参加、宿泊、懇親会、朝食費用含みます

 ※ 基本は2名1部屋(相部屋)となります

   1名使用(個室)希望は 追加6,000円となります

 ※ 日帰り参加も可能です 参加費 3,000 円

タテ)ポスター第8回北海道NST合宿2024.pdf
ポスター2プログラムnのみ(第8回北海道NST合宿2024).pdf

[北海道NST合宿とは?]

泊まりがけで講演・症例検討会・懇親会などを行います。栄養管理に関わる人のさらなるスキルアップと、顔の見えるネットワーク作りを目的としております。

多くの方との交流が深められることを願い、楽しみながら学べるプログラムを準備しております。ご多忙の時期とは存じますが、多くの皆様のご参加をお待ちしております


[開催概要]

◆会名:第8回北海道NST合宿2024

◆会期:2024年7月6日(土)~7日(日)

◆会場:朝里クラッセホテル

  北海道小樽市朝里川温泉2丁目676       TEL. 0134-52-3800

 http://www.classe-hotel.com/             

◆対象栄養に興味がある医療従事者

◆申込期間: 4月初旬~6月21日(金)

◆参加費: 21,000円 セミナー参加、宿泊、懇親会、朝食費用含みます

 ※ 基本は2名1部屋(相部屋)となります

   1名使用(個室)希望は 追加6,000円となります

 ※ 日帰り参加も可能です 参加費 3,000 円

◆申し込み:北海道NST専門療法士連絡会N-PROホームページ申し込みフォームよりお申し込みください

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdUm141K6fY70tUIxyXdo0aU-JwAVbRocEoeoa9Ek3UM0sAbA/viewform

◆メインテーマ: 

栄養のタネをまく~花を咲かせよう!実を実らせよう!~ 

◆プログラム(予定)

*詳細は随時更新します204年7月6日 Sat

2024年7月6日 Sat

 13:00 受付開始

 14:00 Opening remarks N-PRO会長 飯田祥男 先生

 14:05 Discussion & Specialist Lecture 食欲不振 ~知る、みる、変える~

 Organizer 華岡青洲記念病院 理学療法士 荒瀬 竜太朗 先生

 Special Commentator 日本栄養治療学会 北海道支部支部長 かむいクリニック 院長 星 智和 先生

 Specialist Lecture

 1、食欲不振の看護 〜点、線、面 の視点で看てみよう〜

   ホサナファミリークリニック 看護師 小林 やよい 先生

 2、薬から考える食欲不振 〜薬を見直してみよう〜

   札幌共立五輪橋病院 薬剤師 松田 和也 先生

 食べたくない?食べられない? 〜理学療法士の「みる」について〜

   時計台記念病院 理学療法士 佐々木 隆 先生

 食欲不振から栄養士ができること

   旭川市立大学短期大学部 管理栄養士 東郷 将成 先生

  ネスレヘルスカンパニー 製品紹介(試飲あり)

 1日目セミナー終了 17:00予定

 17:00 宿泊オリエンテーション

 19:00 懇親会~酒と、小石と、新聞と~


2024年7月7日 Sun

 7:30 早朝セミナー(宿泊者限定) NST専門療法士受験対策セミナー

  札幌しらかば台病院 薬剤師 小日向 真澄 先生

  大谷地病院 管理栄養士 谷 文乃 先生

 9:00 受付開始

 9:30 症例検討×シンポジウム

  私が困った退院調整 ~ここに集まるみんなの力で患者さんのより良い在宅復帰を支援しよう~

 Organizer・症例提示 深川第一病院 管理栄養士 河村 美希 先生

 Special Commentator 日本栄養治療学会 北海道支部支部長 かむいクリニック 院長 星 智和 先生

 Mini Lecture

 1、在宅復帰をめざして ~管理栄養士の立場から~

   柏葉脳神経外科病院 管理栄養士 小泉 梨絵 先生

 2ステロイド内服薬とホー吸入

   札幌しらかば台病院 薬剤師 小日向 真澄 先生

 3よりよい最後を迎えるためにリハビリができること-運動だけが全てじゃない-

   華岡青洲記念病院 理学療法士 山田 峻輔 先生

 4意思決定支援と連携が要の在宅復帰

 〜帰ることは目標だけど目的じゃない〜

栗山赤十字病院訪問看護ステーション

看護師 浅田 友紀 先生


 森永乳業クリニコ 製品紹介(試飲あり)

● N-PRO 特別企画

 「〇〇トーーク!」 時計台記念病院 薬剤師 高橋 豊 先生

● Closing remarks N-PRO副会長 小林 やよい 先生

2日目セミナー終了 12:30予定


◆主催、共催、後援

 主催 北海道NST専門療法士連絡会 N-PRO

 共催 ネスレヘルスカンパニー(1日目)

    森永乳業クリニコ(2日目)

 後援 日本栄養治療学会 [JSPEN]  北海道支部

◆事務局

 北海道NST専門療法士連絡会(N-PRO)合宿担当 高橋豊

    npro2009@gmail.com

2024/6/1更新

2024/4/6更新

2024/2/18 UP