NPRO勉強会

過去の開催記録

過去の開催記録(前回)

【2023/10/21 開催】第24回 N-PRO勉強会

今回の勉強会内容は参加者投票で決定!

チーム医療あなたの「知りたい」が解決する!

◆ 開催日:2023年10月21日(土)

◆ 時間:14:00 ~16:30(予定)

◆ 会場:TKP札幌駅カンファレンスセンター

    札幌市北区北7条西2丁目9カンファレンスルーム2D(JR札幌駅北口徒歩2分)

◆ 開催形式:現地のみ

◆ 参 加 費 :無料

◆主催:NST専門療法士連絡会 N-PRO

 後援:株式会社 クリニコ


過去の開催記録

【2023/2/11 開催】第23回N-PRO勉強会オンライン

◆会名:北海道NST専門療法士連絡会N-PRO 第23回勉強会(オンライン)

◆日時:2023年2月11日(土) 19時から

◆形式:Zoom を用いたWEB形式

◆プログラム:

【情報提供】 19:00~19:30

 株式会社クリニコ クリニカルマーケティング部(製品開発) 渡辺達也 

『食べる楽しみと炭酸トロミの可能性〜つるシュワで美味しく、楽しく炭酸飲料にとろみつけ〜』

【グループディスカッション】19:30~20:00

『withコロナで悩める栄養療法』

【座談会】20:00~20:45『とろみをつけた飲料を持って皆様で乾杯しましょう!』


20230211第23回勉強会パンフレット.pdf

過去の開催記録

【2022/9/17 開催】第22回N-PRO勉強会オンライン

◆日時:2022年9月17日(土) 18時から

◆形式:Zoom を用いたWEB形式

◆プログラム:

【ミニレクチャー】18:25~18:45

 明日から使えるファシリテーション~引き出して、まとめるヒント~

臨床栄養代謝専門療法士(腎疾患) 

栗山赤十字病院看護部浅田友紀先生

※日本ファシリテーション協会基礎講座修了

【グループワーク】18:45~19:00

 体験ファシリテーション

◆共 催:北海道NST専門療法士連絡会N-PRO・札幌ヤクルト販売(株)


過去の開催記録

【2022/2/19 開催】第21回N-PRO勉強会オンライン

◆日時:2022年2月19日(土) 19時から

◆形式:Zoom を用いたWEB形式

◆プログラム:

Session1 グループワーク

 『症例から考える!脱水リスクを背景に持つ患者の栄養サポート』

Session2 ミニレクチャー

 『知ってるつもり!?脱水症』

 社会医療法人社団 カレスサッポロ 北光記念病院 薬剤科 高橋 豊 先生

番外編

 会終了後もお時間許す限り自由におしゃべりしませんか?

 はじめての方もお久しぶりの方も、会えない分の思いを語り合いましょう!

◆共 催:北海道NST専門療法士連絡会N-PRO・株式会社大塚製薬工場


過去の開催記録

◆ 第20回N-PRO勉強会 オンライン


◆日時:2021年9月11日 19時から
◆形式:Zoom を用いたWEB形式
◆プログラム:Session1 グループワーク 『症例から考える!認知機能が低下した患者の在宅へ向けた栄養サポート』Session2 講話 『暮らしと栄養』 医療法人重仁会 大谷地病院 栄養部 課長 谷 文乃 先生番外編 会終了後もお時間許す限り自由におしゃべりしませんか? はじめての方もお久しぶりの方も、会えない分の思いを語り合いましょう!
◆主催、後援 主催:北海道 NST専門療法士連絡会 N-PRO 後援:ニュートリー株式会社

過去の開催記録

第19回N-PRO勉強会オンライン【2021/3/27】

◆会名:北海道NST専門療法士連絡会N-PRO 第19回勉強会(オンライン)

◆日時:2021年3月27日 19時から

◆形式:Microsoft Teams を用いたWEB形式

◆プログラム:

Session1:『コロナ禍の栄養療法は、お腹の調子を整えることから始めてみませんか?』医療法人 札幌ハートセンター 札幌心臓血管クリニック 皮膚排泄ケア認定看護師 畠山 誠 先生

Session2 『NPRO おしゃべり場』: コロナ禍で疎かになりがちな栄養管理。自分や周りの心や体も整わず、悩んでいませんか?問題点を共有して、みんなで考えれば解決のヒントが見えるかも?NPROが提供する双方向型のWebセミナー

番外編:会終了後も希望者は自由におしゃべりが出来るよう企画しています。今だとなかなかできないざっくばらんな雑談、愚痴、熱い思いを語り合いましょう

◆主催:北海道 NST専門療法士連絡会 N-PRO 後援:ネスレ日本㈱ネスレヘルスサイエンスカンパニー

第19回N-PRO WEB勉強会(3月27日開催) .pdf

過去の開催記録(第1回~第18回)

● 第1回 2009年11月7日

「NST活動について語りましょう!~みんなで考えよう チーム医療~」

● 第2回 2010年5月29日

「リハビリテーション栄養、Faculty Development、神奈川NST専門療法士連絡会」

グループワーク(1)自施設で問題になっていることについて(2)N-PROの目的

● 第3回 2010年7月10日 

「腎疾患の栄養管理」

「緩和ケアにおける栄養管理」

● 第4回 2010年9月5日

「輸液について~この輸液のオーダーこれでいいの?~」

● 第5回    2010年11月21日 

「NSTサポート加算をどう考える?」

● 第6回 2011年7月16日

「肝疾患に対する栄養管理」

● 第7回 2011年9月18日

「糖尿病における栄養管理」

● 第8回 2011年11月23日

「NST加算開始1年を経て」

● 第9回 2012年8月25日

「周手術期の栄養管理」

● 第10回 2012年12月1日

「誰のためのNST活動~活動が病院・施設へ影響するモノ~」

「栄養とリハビリテーション~サルコぺニア~」

「NST活動の実際~薬剤師の視点から~」

● 第11回 2013年8月31日 

「よりよいチーム医療について語ろう!」

● 第12回 2013年12月7日

「サンドイッチ法はなぜ誕生したか?」

「在宅医療 看取りの現場での栄養管理」

● 第13回 北海道NST専門療法士連絡会N-PRO勉強会  (2014.12.13)

「機能性表示制度とサプリメント摂取の基本的な考え方」

「静脈経腸栄養ガイドライン第3版・押さえておきたい改訂のポイント」

● 第14回 北海道NST専門療法士連絡会N-PRO勉強会(2015.12.5)

一般演題

「懸濁ボトルを用いた簡易懸濁」洞爺温泉病院薬局 増田広江先生 

「経静脈栄養」札幌しらかば台病院 小日向真澄先生 

「栄養方法を確立しながらQOL 増進に向け、嚥下機能に合わせた食支援のアプローチを行った症例」勤医協札幌病院 リハビリ科 ST 竹中悦子先生 

特別講演 「今さら聞けない胃ろうのいろは」札幌清田病院 村松 博士 先生 

● 第15回 北海道NST専門療法士連絡会N-PRO勉強会(2016.11.26)

一般演題

         『トロミ栄養食の臨床における有用性の検討~栄養食のpHが胃内環境に及ぼす影響~』 近森病院 NST 管理栄養士 佐藤亮介

         『入院回復期心不全患者の栄養関連指標と日常生活動作の改善』   札幌緑愛病院 心臓リハビリテーションセンター 理学療法士 小南和志

         『当院における偽膜性腸炎の発生とNSTの役割』       札幌しらかば台病院 内科・消化器科 医師 菊地剛史

特別講演

 『慢性腎臓病と栄養療法ー超低たんぱく食の経験も踏まえてー』

          北海道大学大学院医学研究科 免疫・代謝内科学分野

          北海道大学病院 内科(Ⅱ)          兼島 伸青先生

● 第16回 北海道NST専門療法士連絡会N-PRO勉強会(2017.12.9)

『保険薬局における薬剤師同士の薬薬連携』アイエム薬局 飯田祥男 先生

『ディフューザーを用いたBlack Pepper Oil(BPO)嗅覚刺激による嚥下機能への影響』栗山赤十字病院 薬剤部 瀧澤 昌司先生

『輸液療法により水分出納の改善が認められた一例』     函館五稜郭病院 NST    佐藤亮介  先生

特別講演

『重症患者の栄養管理と急性期病院のNST』 札幌医科大学集中治療医学  巽 博臣 先生 

● 第17回 北海道NST専門療法士連絡会N-PRO勉強会

日時:2018年12月8日(土)  13:30〜16:30 (13:30 受付開始)

会場;札幌エルプラザ 大研修室  札幌市北区北8条西3丁目 

〈プログラム〉 

14:00〜14:05 開会の挨拶

14:10〜15:00 一般演題   

15:00〜15:20 協賛メーカー 製品説明

15:20~15:30 休   憩

15:30〜16:30 特別講演 

         『見方が変わる輸液のお話』 浅の川総合病院 薬剤部 東 敬一朗先生  

16:30 閉会

17:30 懇親会

● 第18回

北海道NST専門療法士連絡会N-PRO勉強会

 2019年11月30日