1月23日(木)環境学習会⑤(竹を使った飯ごう炊飯体験)
西条農業高校生活デザイン科1年生(31名)を対象に、環境学習会(竹を使った飯ごう炊飯体験)を行いました。
「竹で炊いたお米は美味しい」「いい体験ができた」「西条市の環境についてもっと知りたい」などの感想がありました。
環境学習会①を、8月3日(土)に実施しました。千町棚田の歴史を知り、棚田を散策しました。その後、放置竹林を利用した箸や器の製作体験を行い、ソーメン流しをを行いました。
近江神社に向かって
棚田の開拓者m伊藤近江守祐晴を祭ってある神社で歴史を知りました。
千町小学校・加茂小学校跡地を散策
箸製作体験。よくできました。
ソーメン流しで舌打ち
腹いっぱい食べました。
田野々棚田(徳島県上勝町)の見学・研修を9月28日(土)に実施しました。
棚田サミット2024(12月8日(日)加茂公民館にて)
高知県から貝ノ川棚田(津野町)、長者の棚田(仁淀川町)、徳島県から田野々棚田(上勝町)が参加され、活動報告や情報交換を行いました。
今年は、夏場の高温被害やカメムシの被害、獣害被害も多くあったことの報告や、棚田ライトアップなどの行事に各棚田も参加しお手伝いすること、後継者養成の在り方について話し合いました。