<10月2日(土)>堂の坂(どうのさこ)棚田(西予市城川町)見学・研修をしました。
日本の棚田百選、日本の里百選に選ばれている堂の坂から、千町棚田の環境を守ることの重要性などを学びました。今後も交流を深めていきたいです。
ふる里をまもる会代表の兵頭さんと
薬師堂
<10月16日(土)>脱穀作業(アキタコマチ、イセヒカリ)
NPO法人Kodomo Saijoの生徒による稲刈りと野菜の収穫
稲木にかけ天日干しした農林22号、アキタコマチ、イセヒカリの脱穀作業をしました。
3kg1500円(玄米)で販売します。予約される方は、うちぬき21プロジェクト千町棚田チーム(成高:090-4504-2391)までご連絡をください。(ヒノヒカリもあります)
もちコメの稲刈りと冬野菜(大根、ミズナ)の間引き作業です。12月26日(日)に餅つきを行います。
<10月23日)>西条市内の小学生を招いての稲刈り作業
稲刈りしたもち米は、12月下旬に餅つきし千町地域の人にふるまいます。