資格取得支援

テールゲートリフター特別教育インストラクター養成講座修了

テールゲートリフター特別教育

荷役作業に使用されるテールゲートリフターは、その構造及び特性に起因する労働災害のリスクが高く、誤った作業による重大事故が非常に多く発生しております。

よってその機能や危険性を理解し、安全な作業方法を身に付けた上で作業する必要があることから、労働安全衛生法第59 条第3項の安全又は衛生のための特別教育が必要な業務として、令和6年2月1日よりテールゲートリフターを使用して荷を積み卸す作業への特別教育が義務化されます

しかしながらこの法改正は、アナウンスから実施までが非常にタイトであったため、特別教育を行う講習機関は予約が取れず、今なお未対応の事業者様が多数おられる状況が続いております。

LECでは、『テールゲートリフターの操作』に必要な知識をなるべく日々の業務に差し障り無く習得していただくため、特別教育の学科出張講座を実施いたします。

講習はお客様の事業所(会社事務所、休憩所、会議室など)をお借りして実施します。

また、近隣の貸会議室等を用意して頂いても構いません。


価格:8,000円/1名(税別)学科のみ4時間、教材費込み、 最低5名から

5名以下の場合は、何名様であっても一律40,000円(税別)となります。

上記のほか別途出張費として、弊社からの片道距離(km)×100円(税別)を御負担頂きます。



〇通常出張エリア〇

神奈川県、静岡県東部、東京多摩地区

※関東近県対応可能※


(見積無料)先ずはメールにてご相談ください。

早期ご予約順にスケジュール致します