教材紹介

いきもの大調査の下敷きには、特に能登の里山里海の様子を知るのに重要な生き物(対象種)が紹介されています。(作成:能登GIAHS生物多様性ワーキンググループ

ぜひ、みなさんの周りでこれらの生き物がいないか観察してみてください!

教材の目的

世界農業遺産に認定されている「能登の里山と里海」の環境を知るために重要かつ判定しやすい生物を指標種として選び(里山13種、里海18種※)、紹介する下敷きを作りました!本教材を活用しながら、子ども達や地域の方々が能登の生きものに親しみ、里山里海の環境を一緒に見守っていってくれたらという思いで、作成しました。

※属レベルや○○類として選定した指標種もあります。

下敷きが完成するまで

令和4年度には、本教材を活用した観察会を次の学校、地域団体で実施させて頂きました。(既存の観察会の中で活用していただいた学校、団体も含みます。)これらの観察会の実施に関わって下さった講師や学校の先生からのご意見も伺いながら、遂に下敷きの最終版が完成しました!

里山編

田んぼやため池など、里山の環境を知るために重要な生きものを紹介しています。


里山_観察教材最終版(←PDF版はこちらから閲覧できます) 

里海編

岩でできた海岸や砂浜など、里海の環境を知るために重要な生きものを紹介しています。

里海観察教材_最終版.pdf (←PDF版はこちらから閲覧できます)

下書き解説紙

下敷き教材の活用方法などをこちらにまとめてご紹介しています。

下敷き解説紙.pdf (←PDF版はこちらから閲覧できます)

写真やイラストの改変並びに教育目的以外で許可なく転写、複製することを禁じます。

Copyright © 2022 Noto GIAHS Biodiversity Working Group, Noto Regional Association for GIAHS promotion and Cooperation