このサイトについて

サイト設立趣旨

「北十字サウンド」にお越しいただきありがとうございます。このサイトでは、管理人 Yumuta が制作した音楽を誰でも自由にご利用できるように、データとして配信しています。

配信しているのは主に管理人が過去 (2007年~2009年頃) に制作した音楽たちです。作曲を始めて間もないころの作品群のため稚拙な部分も多く、そのまま公開するのも心もとないので、これらの曲たちをどう扱おうかと暫く悩んでいました。ただ、100曲以上あるのでこのままボツにするのも勿体ないとも思っていました。

そんな中、昨年 (2020年) の秋に水面下で「old songs remake」と題した一人プロジェクトをスタートしました。読んで字のごとく、昔作った音楽たちをリメイクするというものです。北十字サウンドで最初に公開した曲たちはこの企画の成果物です。

昔の曲をアレンジしていくうちに、稚拙な点というのが主に「リズム」と「ベースラインの欠落」と「音色」だと分かったので (特に2007年の曲)、そこを中心に修正していき、今聴いてもかっこいいと思えるような音に仕上げていきました。また、昔に作った曲なので音楽理論はあまり意識していない粗雑な作りなのですが、逆にそれが今の自分には作れない個性的な部分だと感じるようになり、何かしらの形で公開したいという気持ちが起こりました。

そんなわけで昨年時点で既にフリーBGM素材サイトを立ち上げる下地は整っていたのですが、あいにく企画を始めた当時は作った曲たちの活用方法については全く意識していなかったので、アレンジした曲達がただただPC内の「old songs remake」フォルダ内に蓄積されていきました。

BGM素材サイトを作りたいという気持ちは上記の「old songs remake」とは全く別ものとして自分の中にはありました。あったのですが、どういうサイトにしようか、このために新たに曲を作るのも大変そうだなとあれこれ悩んでいるうちに実現から遠ざかっていました。そんなある日、ふと「昔の曲を素材として公開すればいいのでは」という風に閃き、自分の中で2つのコンセプトが合体したのです。なぜ今までこの2つが結びつかなかったのか不思議ですが、多分、素材サイトをやるのであればちゃんとした音楽を作らなければならないという先入観があったため、無意識に過去の曲たちを使うという発想を遠ざけていたのでしょう。その先入観がある日突然外れて、別にいいじゃないかという気持ちになりました。サイトは最も労力を使わない方法で2週間経たずにオープンできました。一度腹をくくれば後は一瞬で事が動き実現するのです。このようにして「北十字サウンド」として無事にスタートでき、過去に作った音楽たちが十数年越しに日の目を見ることとなりました。嬉しい限りでございます。

ここまでがサイト立ち上げの経緯です。読んでいただければ明確に分かる通り、BGM素材の配布が目的とはいえ、ほぼ自分の為に立ち上げたサイトになります。自己満足です。その代わりといってはなんですが、もし利用を考えていただける方がいらっしゃったら、できる限りお力になりたいと思い、利用の際の制限が極力ゆるくなるように設定しております (詳しくは利用規約を参照) 。著作権表記すら必要ないと宣言するのは勇気が要りましたが、そもそも自分でも使いどころに悩むような音楽達だったので、使っていただけるだけで嬉しいですし、もう煮るなり焼くなり好きにしていただければと思い、今のようなものすごく緩い利用規約にしています。何してもいいです。ただし他の人も同じように使えるようにしてあげて下さい。それだけが管理人の望みでございます。

これからについては未定ですが、過去の曲はまだまだあるので暫くは更新するだろうと思っています。もしかすると新曲を作るかもしれません。いずれにせよ今後も素材は少しずつ増えていくことになると思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。

2021年11月28日 Yumuta

管理人について

Yumutaという名義で音楽活動を行っています。2007年にPCを用いた音楽制作を始める。その後、趣味のバンド活動を経て2018年からボーカロイドの楽曲を制作し、2021年現在に至るまで30曲以上をニコニコ動画/YouTubeに発表。近年はフリーのソフトウェア音源を駆使し、不思議な質感を持つ音の世界を日々生み出しています。2021年11月21日に無料BGM配信サイト「北十字サウンド」を開設。

Twitter: @yumuta_official