俳優
1993年生まれ、長野県・福島県出身。新潟の大学に在学中に友人に誘われ演劇を始める。2年ほど新潟で演劇を続けたのち、2020年に上京。2021年にアマヤドリ入団。
ンジロロ・セロリでは俳優を担う。
【次回出演】
2023年3月23日(木)〜3月26日(日)
アマヤドリ『天国への登り方(再演)』@シアタートラム
【出演歴】
2022年
ユトサトリ『〆。』(作/演出:大竹ココ)@小劇場楽園
劇団晴天『捨て身のハンサム』(作/演出:大石晟雄)@小劇場B1
ユトサトリ『群馬』(作/演出:大竹ココ)@新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)
アマヤドリ『純愛、不倫、あるいは単一性の中にあるダイバーシティについて』(作/演出:広田淳一)@シアター風姿花伝
2021年
アマヤドリ『水』(作/演出:広田淳一)@新宿シアターTOPS
アマヤドリ『崩れる』(作/演出:広田淳一)@シアター風姿花伝
アマヤドリ『生きてる風』(作/演出:広田淳一)@シアター風姿花伝
俳優・演出家
大学の授業で英語劇に出会い、演劇を始める。英語劇サークルを立ち上げ、俳優・演出として活動。2018年に地元広島の劇団グンジョーブタイに入団。
2020年に新国立劇場『反応工程』のオーディション合格を機に上京。以降東京を拠点として活動するが、仕事があればすぐ広島に戻って俳優や演出をするフットワークの軽さを持つ。
2021年にアマヤドリに入団。
ンジロロ・セロリでは演出を担う。
【次回演出】
2023年秋
長澤脚本河原演出企画 vol.2
【次回出演】
2023年3月23日(木)〜3月26日(日)
アマヤドリ『天国への登り方(再演)』@シアタートラム
【演出歴】
2022年
長澤脚本河原演出企画 vol.1『interview』(作:長澤拓真)@合人社ひと・まちプラザ(まちづくり市民交流プラザ)北棟6階 マルチメディアスタジオ
グンジョーブタイ『齟齬』(作:長澤拓真)@広島市青少年センター
2021年
グンジョーブタイ「群れるイロたち」より『醒めて、それから』(作:尾山咲乃)@合人社ひと・まちプラザ(まちづくり市民交流プラザ)北棟6階 マルチメディアスタジオ
2018年
グンジョーブタイ企画公演「未視感、流転するビルヂング」『幸』(作:河原翔太)@堺町ビル
【出演歴】
2022年
アマヤドリ『純愛、不倫、あるいは単一性の中にあるダイバーシティについて』(作/演出:広田淳一)@シアター風姿花伝
2021年
アマヤドリ『水』(作/演出:広田淳一)@新宿シアターTOPS
アマヤドリ『崩れる』(作/演出:広田淳一)@シアター風姿花伝
グンジョーブタイ『冬枯れ』(作:泉晟、演出:小林沙季子)
新国立劇場フルキャストオーディション2『反応工程』(脚本:宮本研、演出:千葉哲也)@新国立劇場 小劇場 The Pit
アマヤドリ『生きてる風』(作/演出:広田淳一)@シアター風姿花伝
2020年
グンジョーブタイ第6回本公演『ニンゲン畜生奇譚』(作:佃典彦、演出:深海哲哉)@JMSアステールプラザ
room42配信公演『エダニク』@スタジオ空洞
広島ホームテレビ『舞台 恋とか愛とか(仮)4』@広島YMCA国際文化ホール
2019年
芝居屋台紺町稲荷堂『廣島ヒロシマ広島』@広島YMCA国際文化ホール
グンジョーブタイ第5回本公演『ロクな死にかた』(演出:深海哲哉)@JMSアステールプラザ
2018年
劇団マージブル『アナタの知らないセ界』(脚本:中島尚樹、演出:深海哲哉)@広島市東区民文化センター
グンジョーブタイ企画公演「未視感、流転するビルヂング」『幸』(作・演出:河原翔太)@堺町ビル
グンジョーブタイ企画公演「未視感、流転するビルヂング」『父と暮せば』(作:井上ひさし、演出:深海哲哉)@堺町ビル