赤十字募金集計報告(2025年6月26日掲載)
この度は皆様より心温かい、赤十字募金のご協力誠にありがとうございました。
西宮下三丁目自治会で集めました募金金額を集計しましたので、下記にて報告します。
■令和7年度日本赤十字社募金
59,078円
以上になります。
引き続き、よろしくお願いいたします。
西宮下三丁目チョコザップ駐車場の自治会掲示板改修しました。
(2025年5月16日掲載)
以前は雨ざらしの状態で掲示物が濡れておりましたが、雨を防ぐアクリル板を設置しました。
☔雨が降ると掲示物が濡れてしまう😱
👍雨が降っても掲示物は濡れません😉
2025年5月18日(日)クリーン上尾運動に関して。
(2025年4月23日掲載)
5月18日(日)9時より
毎年恒例の「クリーン上尾運動」を実施します。
下記、詳細になります。
---------------------------------------------------------------
日時:5月18日(日)9時スタート、10時前終了。
掃除場所:各班の周辺
集まったゴミ:シゲル公園ゴミ集積所🗑️
※小雨決行、荒天中止☂️
---------------------------------------------------------------
以上になります。
ご不明な点がありましたら、各班長さんへ
ご質問いただければと思います。
当日はお忙しいところ申し訳ございませんが
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
自治会館本館の2階への階段に滑り止めを設置しました。
(2025年4月11日掲載)
自治会館本館の1~2階のエアコンクリーニング実施しました
(2025年4月8日掲載)
3年間程、エアコンのクリーニングを実施していなかったので、
エアコン内部クリーニングを行いました。
自治会館本館の外部灰皿新しくしました(2025年4月8日掲載)
サビが酷く、底が抜けていたので、新しく灰皿を購入しました。
引き続き、分煙のご協力をお願いいたします。
自治会館本館、別館 床ワックスかけしました(2025年4月7日掲載)
4月上旬に本館、別館の床ワックスかけをしました。
引き続き、大切にご利用頂きますようお願いいたします。
本館2階ワックス前
本館2階ワックス後
本館1階ワックス後
別館1階ワックス後
別館2階ワックス後
西宮下三丁目自治会総会について(2025年3月8日掲載)
日時は2025年3月16日(日)10時〜予定しています。
場所は西宮下三丁目自治会館本館2階にて開催します。
総会資料は3月初旬にお配りする予定です。
総会にご参加する際は配布されました総会資料をご持参ください。
よろしくお願いいたします。
令和7年国勢調査、調査員募集に関して(2025年1月19日掲載)
今年は5年に1度の全国一斉で国勢調査が行われます、
今回は調査員の公募を行ってますが、人数が揃わない場合は、地区から調査員を推薦するよう市から
依頼が来ています。調査員をして頂ける方がいらっしゃいましたらぜひ役員にご連絡ください。
ごみ集積所のネットなどに関して
みなさんが使用している、ごみ集積所の掃除用具やネット、ブルーシートなど
交換が必要な場合は、班長か役員までお知らせください。🗑️
自転車のスマホ・酒気帯び罰則強化のお知らせ
シゲル公園あずま屋のシート交換しました。
自治会館の玄関に滑り止めを設置しました。
8月24日(土)西宮下三丁目「お祭り」による交通規制に関して
8月24日(土)17時30分〜20時まで実施予定の
西宮下三丁目シゲル公園側道にて車両通行止めを行います。
■通行止め実施時間
17時00分~21時00分まで
■通行止め区間
添付画像を参照ください。
画像中「赤」の区間が車両通行止めになります。
ご迷惑をおかけしますが、
ご協力をよろしくお願いします。
自治会館の外壁塗装完了しました!
2024年5月下旬より実施していました、西宮下三丁目自治会館の外壁塗装が無事7月中旬に完了しました。
工期中のご理解、ご協力ありがとうございました。
自治会館玄関に、「すのこ&ベンチ」設置しました!
玄関の出入りをし易くする為、「すのこ&ベンチ」を設置させていただきました。
5月26日(日)クリーン上尾運動に関して。
5月26日(日)9時より
毎年恒例の「クリーン上尾運動」を実施します。
下記、詳細になります。
---------------------------------------------------------------
日時:5月26日(日)9時スタート、10時終了。
掃除場所:各班の周辺
集まったゴミ:西宮下三丁目自治会館前🗑️
※小雨決行、荒天中止☂️
---------------------------------------------------------------
以上になります。
ご不明な点がありましたら、各班長さんへ
ご質問いただければと思います。
当日はお忙しいところ申し訳ございませんが
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
自治会館本館の給湯器、新しくしました。
昨年年末ぐらいから、自治会館本館のキッチンに設置している、給湯器が故障しました。
そして、4月21日(日)に新しい給湯器を設置しました。
大変お待たせしました🙇
大切にご利用頂けますよう、よろしくお願いいたします。
自治会館本館の掲示板、アクリル板へ改修しました。
3月14日(木)にビニールで雨よけのカバーをしていましたが、
掲示物が見え難かった為、アクリル板へ改修しました🔧🔧🔧
掲示物が観覧しやすくなり、見栄えも良くなりました☺️☺️☺️
改修前😣
改修後😊
西宮下三丁目 防災訓練を実施しました。
12月17日(日)午前中に上尾消防署職員にいらっしゃって頂き、
シゲル公園と西宮下三丁目自治会館にて防災訓練を実施しました。
シゲル公園では「火災煙体験」「消火器利用訓練」🧯🧯🧯
自治会館では「AED利用方法、心肺蘇生法」「アルファ米試食(災害保存食)」の
訓練及び体験を実施しました。
ご参加頂いた方より、
「消火器を利用したことがないので、消火器を利用し訓練ができて良かった!」
「AEDを利用した心肺蘇生法を学べて、いざという時に人助けができる!」など
多くの体験、学びが出来たとのお声を頂きました⛑️
来年も防災訓練を実施予定してますので、今回ご参加できなかったは
是非、いらっしゃって頂ければと思います。
今回、ご協力頂きました、上尾消防署の職員の皆さま
お忙しいところご指導ありがとうございました🚒
また、防災訓練にご参加頂いた皆さま、ありがとうございました😀
火災模擬煙体験
消火器訓練
消火器訓練
消防車でいらっしゃて頂きました。
質問タイム
AED訓練、心肺蘇生法訓練
アルファ米試食
体験コーナー
鴨川小学校 避難所開設訓練に参加しました。
11月25日(土)8時30分から鴨川小学校にて避難所訓練が開催されました。
ご存知の通り鴨川小学校施設は水害の避難所としては対応できません。
今回は大規模地震災害を想定し、上尾市の避難所担当職員の指導のもと避難所開設
キットを確認しながら、体育館にて避難者へ受付体制の確認を行いました。
地震体験車で震度7の揺れも
体験できました。
体育館の避難所訓練
怪我や体調不良者の為の
簡易ベット設置訓練
「文化祭&秋祭り」ご来場、ご協力
ありがとうございました!
素敵な実りの秋、紅葉の季節となりました。
4年ぶりの文化祭&秋祭り、皆さまに多数の出展とご来場を頂きまして誠にありがとうございました。
楽しんでいただけたでしょうか?
これを機に新しいことに積極的にチャレンジ精神で
取組んでまいります。
今後とも自治会活動にご支援、ご協力の程宜しくお願い致します。
西宮下三丁目自治会長
小原
下記をクリックすると当日の展示作品
秋祭りの様子が観れます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第55回大谷地区体育祭のご報告
9月3日(日)に大谷小学校で実施しました、第55回大谷地区体育祭に
残暑が残る中ご参加、ご協力、誠にありがとうございました。
そして、無事に終えることができ感謝申し上げます。
結果は12チーム中「8位」でしたが西宮下三丁目の
参加者、皆様と大いに楽しむことができました。
ちなみに、優勝は「大谷本郷」でした。
また、「最初は選手として参加するのは大変だから遠慮していたが、
いざ、参加してみると皆様とお喋りできたり、応援したり
楽しく1日を過ごすことができた」との、お声も頂きました。
来年は少しでも順位アップを目指し、頑張りたいと思いますので、
皆様のご参加、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
開会式
ラジオ体操中
熱中症対策として
沢山の飲み物など用意しました
西宮下三丁目
休憩所
会場では
かき氷も販売してます
子供向けの
くじ引きなど
ありました
グランドゴルフリレー
「みなさん上手でした」
フライシートリレー
「ボールを落とさず移動するのが難しい」
各競技に参加すると色々貰えたりします
定番!玉入れ!
意外と難しい
でも懐かしい
投げ越し玉運びリレー
「ボールをキャッチする場所を間違えると
転んでしまうので危険」
子供リレー
暑い中真剣に
走ってくれました!
ありがとう!
子供リレー
練習無しでも
バトンの受け渡し
バッチリです!
子供リレー
三丁目の皆さん
速かった〜!
子供リレー
リレーは
やっぱり
盛り上がりますね
子供リレー
人数少なく
2回走ってくれて
ありがとう!
子供リレー
来年もぜひ
参加してね!
夏休み自治会館で宿題を片付けようイベントのご報告
7月25、26、31日、8月9、22日開催しました、「夏休み自治会館で宿題を片付けよう」イベントで宿題を片付けに来てくれました。
ありがとうございました!
今後も自治会で子供向けの企画、イベントを実施できればと思っております!
西宮下三丁目の小学生達
集中して宿題片付けてます
看板作りました
礼儀も素晴らしいです!
自治会館別館の玄関前高圧洗浄機で掃除しました
玄関前階段のブロックとコンクリート、外灯が綺麗になりました。
外灯掃除前
外灯掃除後
階段掃除前
階段掃除後
自治会館別館の2階網戸交換しました
自治会館別館の2階網戸が破けていた為、新しい網戸の網に交換しました。
網戸交換前
網戸交換後
自治会館本館の玄関網戸交換しました
玄関の網戸が破けていたので、網を交換しました。
手で強く押さえたりすると破けてしまうので、出入りの際はご注意ください。
網戸が破けてます
網戸張り完了後
自治会館別館の線路脇、防草シート及び整備しました
毎年、夏になると草が生い茂ってしまう、自治会館の線路脇の空き地ですが、
除草作業の軽減する為に、草を生えにくくする、防草シートを設置しました。
また、自治会館別館の建物脇も草が生い茂ってしまう為、防草シートと砂利の整備をしました。
作業する前の写真
防草シート設置完了
作業完了後の写真
盆踊り用櫓をベンチにリニューアルしました
昭和59年から利用してきた、盆踊り用の櫓をベンチにリニューアルをして、
西宮下三丁目自治会館に設置しました。
歩きでお買い物などの際、休憩所としてベンチをご利用ください。
盆踊りの思い出を残す為に、櫓を組み立てる際の印など残して、
ベンチを作成しました。
ベンチ作成前の櫓の一部
肘掛はハシゴを再利用してます
櫓の組手などそのまま利用
「自主防災会」テント組立訓練を実施しました
6月18日(日)自治会班長会議終了後に、シゲル公園にてテント組立訓練を実施しました。
お忙しいところご参加ありがとうございました。
西宮下三丁目、外部掲示板をリニューアルしました
ルネサンス公園、パティオいずみ前の掲示板をリニューアルしました。それぞれ20~25年以上使用して経年劣化が激しく、板が腐食し、布が褪色剥離した状態でしたが美しくなりました。
ルネサンス公園掲示板
リニューアル前
パティオいずみ前掲示板
リニューアル前
ルネサンス公園掲示板
リニューアル後
パティオいずみ前掲示板
リニューアル後
「クリーン上尾運動」町内清掃を実施しました
5月28日(日)「クリーン上尾運動」に約60名の多数ご参加いただき有難うございました。お陰様で町内の道路、公園のゴミ(空き缶、ペットボトル、ビン等)回収ができ、さらにルネサンス公園、高崎線側植栽部、シゲル公園の雑草等草刈り作業が完了し綺麗な空間となりました。
ルネサンス公園清掃の様子
自治会館別館草刈り様子
ルネサンス公園清掃後
自治会館別館草刈り後
自治会館本館、フローリング、玄関タイル、トイレなどクリーニング実施しました
5月上旬に下記箇所のクリーニングを実施しました。
■1階、2階フローリングワックスがけ
■玄関タイル(内外)
■トイレ(内外)
■自治会館玄関前コンクリート汚れ
■各換気扇清掃
1階フローリングワックスがけ後
2階フローリングワックスがけ後
玄関外タイル洗浄後
玄関タイル洗浄後
玄関前コンクリート洗浄後
コンクリート洗浄前
コンクリート洗浄後
サイトコンテンツ