栃木県日光市の鬼怒川温泉にある鹿革クラフトの工房です
現在、3名の作家に鹿革クラフトの制作・販売の場を提供し、活動してもらっています
軽くてしなやかな鹿革を使ったペンケース、コインケース、カードケース、ポーチ、サコッシュなどを展示販売しています
シカの革と角を使った簡単なキーホルダー作りの体験セットも販売しており、店内の体験コーナーのほかご自宅で製作できます
お気軽にお立ち寄りください
栃木県日光市では、年間約4,600頭※のシカが捕獲されていますが、福島第一原発事故による放射性物質の影響で未だに食肉利用(ジビエ)できず、捕獲されたシカの多くは廃棄処分されています
MOMIJIKAは、放射能の影響でシカのジビエ利用ができない当面の間、シカの皮革を資源化し、逆境をばねにジビエの盛んな地域に負けない良質な鹿革づくりに挑戦しています
ただし野生動物の皮革のため、ケガの痕や栄養状態などによって品質にバラツキがあります
ニホンジカの皮革購入に興味のある方は Contact からご連絡ください
※令和6(2024)年 12 月 17 日発表「令和 5(2023)年度栃木県ニホンジカ管理計画モニタリング結果報告書」より算出
植物タンニンで鞣された鹿革
カラーバリエーション
サイズは80~100デシ
ダニの咬傷
ケンカ傷
シカの運搬時についた深い傷
鹿革の特性