指導案
教科教育専門監(道徳科)ならびに、専門監育成研修受講者による道徳科の指導案を掲載しました。
教科教育専門監(道徳科)ならびに、専門監育成研修受講者による道徳科の指導案を掲載しました。
小学校学習指導案
第1学年
第1学年
「じゃんけんぽん」
第1学年
「くりの み」
第2学年
第2学年
「黄色いベンチ」
第2学年
「ぐみの木と小鳥」
第5学年
第5学年
「うばわれた自由」
第6学年
第6学年
「ブランコ乗りとピエロ」
中学校学習指導案
第1学年
「席を譲ったけれど」
「紙芝居」
第2学年
「向こう岸には」
「『桃太郎』の鬼退治」
「泣いた赤おに」
第3学年
「私の再出発」
「二通の手紙」
新潟県教育委員会は、思いやりをもち、自己や他者、社会にとってよりよい判断ができるよう、ねらいに即した多様な指導方法を
取り入れるなど、「考え、議論する道徳」を推進します。