Night Space Bruges
Night Space Bruges
エンシェント・クランとは「古くからの氏族・家族」という意味。トマーティン蒸溜所の正当な一族を意味します。
トマーティンをキー・モルトにしたモルト原酒とグレーン原酒が絶妙にブレンドされています。
スタンダードブレンデッドウイスキーのカテゴリーの中では随一の高いモルト含有率(30パーセント)を誇る、非常でなめらかでコクのあるウイスキーです。力強い口あたり、複雑で深い味わいのブレンデッド・ウイスキーで、ストレート、ロックのみならず、水割りやソーダ割りでも相性よく、スタイリッシュに楽しむ事ができます。
ファーストフィルのバーボン樽とファーストフィルのオロロソシェリー樽のみをヴァッティング。トマーティン原酒のリッチで甘みのある特長がしっかりと備わっています。ノンチルフィルタード。落ち着きのある黄金色が魅力的なウイスキーです。甘く煮詰めたシュガーシロップの香りに続き、オレンジやレモンといった柑橘系、洋梨、クルミ、ジンジャーの香りも感じられます。
バーボン樽、リフィルのホグスヘッド、シェリー樽で熟成した原酒を巧みにヴァッティングし約8ヶ月間シェリー樽で仕上げの熟成。程よいピートの香り、麦芽の甘さとまろやかな熟成感を感じられるバランスの良い味わいです。
リフィルのホグスヘッドで16年間以上熟成。最後の2年間をオロロソ・シェリーの樽で仕上の熟成をしています。最初に力強い香り、シェリーを想わせる芳醇な香りが続き、モルト由来の甘味、シトラスやブラック・チョコレートのような複雑な味わいが特長です。ノンチルフィルタード。
2003年に蒸留された原酒は、9年10ヶ月に渡るリフィル 樽での貯蔵によってトマーティン原酒の基本となる香りと味わいを充分に育ん だ後、2013年にモスカテルバリックに移され、さらに5年2ヶ月の熟成を 経てボトリング。モス カテルの深みある芳香とふくよかな甘さあふれる味わいが、トマーティン原酒 本来のやわらかな酒質に更なる奥行きを与え、クリーミーで落ち着いたウイス キー。生産本数は限定6000本、日本での発売は300本。
蒸溜所の創業は1897年。地元の実業家たちの手によって、人口500人ほどのトマーティン村に建てられました。イギリスのウィスキー専門誌が主催するコンテストにて、『ディスティラー・オブ・ザ・イヤー』を受賞するなど、いま最も高い評価を受けている蒸留所の一つです。
2001年11月30日に蒸留されたモルトは、リフィルバーボン樽で10年間熟成された後、2012年1月9日にペドロ・ヒメネスバットに移され、さらに5年間の追熟を経ます。
ドライマンゴーのような凝縮した香りの中に、柑橘系のフレッシュさが重なります。味わいは上質で濃厚しっとり、カスタードクリームやチーズケーキの印象です。生産本数は643本。
ザ・マッカランを象徴する華やかでラグジュアリーな味わいが特長のシェリーオークシリーズ。自社で原木の選定から製樽まで、徹底管理してつくられたシェリー樽で熟成された原酒のみを使用した、贅沢な逸品。
色/優雅な金色
香り/バニラにほのかなジンジャー、ドライフルーツ、シェリーの甘さ
味わい/濃厚なドライフルーツとシェリー
余韻/トフィーの甘さ、ドライフルーツにウッドスモークとスパイスが感じられる。
7年以上熟成させたスコッチ原酒をバーボン樽で後熟させたバランタイン。長期熟成のスコッチ原酒のまろやかさと、バーボン樽由来の芳醇な香りをお愉しみください。
色合い/暖かさを感じる黄金色
香り/蜂蜜やバニラを思わせる芳醇な甘さ
味わい/熟した赤リンゴや洋ナシを思わせる熟成感
フィニッシュ/長く続く芳醇で甘やかな余韻
酒齢17年以上の長期熟成原酒が織りなす奥行きの深い気品ある香りと繊細で複雑な味わいが、多くのウイスキーファンを魅了し続けています。
色合い/美しい琥珀色
香り/バニラ香、樽香、バランスの取れた深気品のある香り。
味わい/クリーミーで蜂蜜のような甘美さの中にも、オーク樽とピート香のスモーキーさも感じられる複雑で力強い味わい。
フィニッシュ/長い余韻。かすかなスモーキーとバニラ香。潮の香り。
グレンゴイン蒸溜所で10年間熟成させたシングルモルトを使用しています。ノンピートで、フレッシュで優しくソフトな飲み口。まろやかでクリーミー。
程よい力強さと穏やかさを兼ね備え、まろやかな香味を持つ華やかなウイスキーです。バランスのとれた仕上がりで、ストレートはもちろん、お水やソーダなどお好みの割り材と一緒に気軽に楽しんでいただけます。
伝統的な製造工程で12年以上熟成させたモルト原酒のみでつくられています。ロビー・デューの泉の恵まれた水質、スペイサイドの大地で厳選された原材料の大麦、ハイランド地域の新鮮な空気と小型蒸溜釜でつくられた素晴らしい味わいのモルトです。
香り:トロピカルフルーツの熟成した香りがなめらかな風味を包み、魅惑的な芳しい香りがほんのり漂います。
甘く、軽く柔らかで、なめらか。樽の工芸による完璧なハーモニーが織り成すバランスの取れた口当たり。
ハイランドとアイラの中間的な性格をもつ、アイラモルト。
ピート香に富み、口の中でモルト香味が熱く広がり、非常にスパイシー。
香り豊かでコクがあり、飲み口の柔らかなスペイサイドウイスキー。
頭部の小さく平坦な蒸留器を用いることで、軽く繊細なウイスキーを生み出しているといわれている。
オールドパーの主要原酒として有名。
ブレンデッド・アイリッシュ・ウイスキー「ザ・ダブリナー」は、リフィルのバーボン樽で3年以上熟成しています。はっきりとした大麦の香りに、新鮮な青草、リンゴの香り。滑らかな口当たり、まろやかで芳醇な味わい、ハチミツのような甘さも兼ね備えています。コショウのニュアンスも感じます。絹のような滑らかさとかすかにキャラメルの味わいも感じます。
繊細でみずみずしい木の香り、最初は甘いが、すぐにピリッとした酸味が追いついてくる。そして、さっぱりとして魅惑的な白檀の香りが尾を引く、やや長めの余韻。
『少し水を足して』ウイスキーと同量の水を足して飲むと、このウイスキーが持っている本来の香りや味が花開きます。 好みに応じて適量の氷を入れても楽しめます。
アベラワー10年は、甘みのなかにも、酸味・苦味・辛味が絡んだ複雑な味わい。前半はラムレーズンやバニラエッセンスに近い風味、後半には柑橘系フルーツの風味が感じられます。
ウイスキーならではのスモーキーさが少なく、すっきりとした口当たりなのも魅力です。アルコール度数は、一般的なウイスキーと同程度の40%。しかしながらアルコールの刺激はあまり感じられないので、飲みやすいスコッチを探している方にぴったりです。
現在は終売しており、並行輸入品のみが販売されています。
アイリッシュウィスキー
外観ははちみつのようで、まずバーボンの香りを感じ、その後バニラの香りが追いかけてる。後味は長く深い甘さ。5年熟成ウイスキー。
ミドルトン蒸留所の生産。
世界No.1アイリッシュウイスキー ジェムソンを代表するアイテム。
3回の蒸溜を経て、樽熟成した大麦の豊かな芳香と繊細でまろやかな味が身上。
アイラ島の職人手づくりのピートのきいた麦芽から生まれたシングルモルト。海辺の貯蔵庫で熟成され、潮風の香りもつきました。
世界で最も人気のあるブレンドの1つ。非常にバランスの取れたモルティブレンドで製造から約80年後に王室御用達を授与されました。40種類以上のモルト原酒をブレンドしたバランスの良いウイスキー。