❖ トピックス
❖ トピックス
❖ 令和6年登川自治会歩け歩け運動&グランドゴルフ&餅つき
1月7日(日)
◎ 集合場所(スタート地点) 区内の久場ヌ庭広場
◎ 集合時間 08:30 スタート時間 09:00
オリエンテーション後、参加者全員、ラジオ体操で体ほぐし、その後早速、評議員の名護さんによる名ガイドで、久場ヌ庭広場にある神屋をスタートに、現在の登川の誕生を記す記念碑や四隅(東西南北)の拝所を巡り、最終目的地かりゆし園広場までのおよそ2キロの道のりを全員が完歩。
かりゆし園では運営担当の皆さんが料理した「沖縄そば」がふるまわれ、その他の催しとして「餅つき」や「グランドゴルフ」、「ミニボウリング」等が行われました。 最後まで天気も味方し、身も心もすがすがしい一日になりました。
毎度のことではありますが、運営を担当されました自治会職員、評議員の皆様、青年会・かりゆし福祉会・子ども会の皆様の区民への愛情と心配りが随所に感じられる大変すばらしい催しでありました。
こうした区民みんなの頑張りや協力のお陰により、楽しみながら「顔見知りが増え」「繋がりが深まる」事で、治安が守られ災害等が起きた時に助け合うこともできます。皆さん, 2024年も健康なカラダを維持しましょう !
スタート会場の準備をする青年会
準備体操で身体をほぐす参加者達
スタート地点/神屋
神屋について説明を聞く参加者
登川の記念碑
記念碑について説明を聞く参加者
四方神(南の拝所)
四方神(北の拝所)
四方神(西の拝所)
四方神(西の拝所)について説明を聞く
最終地かりゆし園にゴール
ミニボウリング
グランドゴルフ 競技の説明を受ける
グランドゴルフに興じる参加者達
餅つきをする子ども達