★こちらは市川市の猫政策をテーマに市民がつくる情報サイトです。
★現在、市川市が いちにゃんサポート のクラウドファンディングを実施中=10/2~12/30=です。
★こちらは市川市の猫政策をテーマに市民がつくる情報サイトです。
★現在、市川市が いちにゃんサポート のクラウドファンディングを実施中=10/2~12/30=です。
ねこ会議いちかわは、猫との共生を考える初心者・お子さんにもやさしいサロンです。
当サイトは『こんにちは市民猫』の著者(市川市民)がよびかけ人の猫政策情報サイトです。
ねこ会議いちかわ関係情報、市川市からのお知らせ等も当サイトでお知らせします。
ご意見、ご質問等は お問合せフォーム から。
2025.10.2 ≪政策資料室≫ 市川市地域猫支援拠点(愛称:いちにゃんサポート)クラウドファンディングのお知らせを「市の猫政策」コーナーに掲載しました。
※いちにゃんサポートについて詳しくは電子本『こんにちは市民猫』(無料)で。
2025.8.31 ≪政策資料室≫ 市川市議会2月定例会の猫政策質疑を「市議会の猫質疑」コーナーに掲載しました。
2025.8.22 ≪ねこっと≫ 第1回「ニコットでねこっと」を開催しました。 顔出しパネル、缶バッジ、猫の絵本など、大人も子どもも楽しくお過ごしいただきました。「ねこっと」コーナーをご覧ください。
2025.8.11 ≪ねこっと≫ 猫を知る自習室「ニコットでねこっと」の第2回は、10月22日(水)11:30~14:30に決定しました。「ねこっと」コーナーをご覧ください。
2025.7.25 「ちいき新聞」(八幡版/船橋西版)に書籍『こんにちは市民猫』と8/22ニコットでねこっと開催のお知らせを掲載いただきました。
2025.7.22 当サイトを正式開設しました。 「ねこ会議いちかわ」で検索してください。 今後ともよろしくお願いします。
2025.10.2 猫のためのクラウドファンディングを開始
市川市地域猫活動支援拠点(愛称:いちにゃんサポート)の活動費として寄付(目標1千万円)募集が始まりました。
▼期間 令和7年10月2日~同年12月30日
▼寄付ご協力は ふるさとチョイス から
2025.8.27 令和7年度の猫の譲渡会(全2回のうち第1回)
日時:令和7年11月3日(月・祝)
場所:行徳文化ホールI&I ( 市川市末広1-1-48)
※日程等が変更になる可能性もございますので、詳細は広報いちかわ10月4日号の記事をご確認ください。
2025.8.27 動物愛護週間(9月20日から26日)に合わせて「動物愛護フェア2025」を開催します。
▼開催日時
令和7年9月20日(土)から9月26日(金)
▼会場
①生涯学習センター
※22日(月)休館
②市川市役所第1庁舎1階 ファンクションルーム
※土日祝閉庁/26日(金)午後3時撤収予定
▼生涯学習センターでは、適正飼育に関するパネル展示を行います。 市役所第1庁舎では、地域猫活動の紹介や地域猫などに関するYouTube動画を流す予定です。