こちらを参考にして距離、獲得標高、巡航速度(*1)を星の数で表示してください。このように強度を★の数で表すことで、ライドの内容が一目でわかり、参加者が自分に合ったライドを選びやすくなります。
強度の高いライドも、ゆっくりとしたライド、カフェ、グルメ、景色を楽しむライドもどれも楽しいです。走力が合う仲間とライドができるのがクラブとしての一番の利点だと言えます。
難易度の高いライドへの参加を目指して練習に取り組むことも良いでしょう。目標があると、サイクリングをより一層楽しめます。
こちらは、日帰りでのライドを想定しています。複数日や宿泊を伴う場合は、ライド内容に合わせて分かりやすい標記をお願いします(1日目と2日目を分けるなど)
*1 :巡航速度とは、無風平坦時の目標としてのグループ走行スピードを指し、坂や風向き、道路状況によって変動します。平均速度とは異なります。
距 離:★★★ 160キロ
獲得標高:★ 200メートル
巡航速度:★★★ 時速30キロ以上
距 離:★ 50キロ
獲得標高:★★ 600メートル
巡航速度:★ 時速20キロ前後
作成 2024・2
修正 2024・3