The Naruto Society of English Studies
【会員情報の登録・変更】
これまで紙媒体の書面で郵送していた学会活動に係る各種の情報発信や連絡方法を電子化(学会ウェブサイトでの情報発信および電子メールによる連絡などに移行)し,学会運営費の節約を図りたく存じております。 つきましては,皆さん(鳴門教育大学・英語コース(講座)の同窓の方)の電子メールのアドレス等を,右のQRコードまたは下記のURLを通じて,お知らせください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
【学会の紹介】
鳴門教育大学英語教育学会は,英語教育・英語学・英語文学を研究し,あわせて会員相互の親睦をはかる目的で設立されました。そして,その目的のもと,以下のような活動を行っています。
(1) 年次大会の開催
(2) ニューズレター『鳴潮音』や学会誌『鳴門英語研究』(Naruto English Studies) の発行
(3) 内外各種研究団体との交流
(4) 理事会において適当と認めた事業
当会の規約は,こちらでご覧いただけます。なお,規約の改正により,会費は無料となりました(第35回総会にて決定)。
【年次大会】
過去のプログラムはこちらでご覧いただけます。
【学会誌『鳴門英語研究』】
24号以降の「論文」をオンライン公開しています。当学会では,刊行物のバックナンバーの販売およびご注文は受け付けておりません。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------
『鳴門英語研究』第27号(2017)に関わる誤りの訂正
次の著書のカテゴリーを誤って「論文」として掲載しておりました。
正式には「実践報告」ですので,この場を借りて訂正いたします。
◇実践報告◇
前田一平著「教育学部のアメリカ文学史Ⅱ(文化論)」(1-10頁)
なお,同号の他2編の著書のカテゴリーは掲載のとおり「論文」です。
◇論文◇
大久保友梨著「John Okadaの戦略―No-No Boyというフィクションにおいて―」(11-22頁)
吉住晃著「英語教育における「話すこと」の現状と課題―理論的考察を通して―」(23-33頁)
以上の誤り訂正につきまして,関係者各位に慎んでお詫び申し上げます。
2018年10月26日
鳴門教育大学英語教育学会事務局
【ニューズレター『鳴潮音』】
ニューズレター『鳴潮音』(めいちょうおん)を同窓生との情報共有のために発行しています。2021年度よりオンラインでの発行となりました。
最新号
過去のニューズレターはこちらでご覧いただけます。
【これまでの活動】
1986(昭和61)年4月1日 鳴門教育大学英語教育学会設立
1986(昭和61)年8月27日 第1回総会
1987(昭和62)年3月15日 『鳴門英語研究』第1号発行
1987(昭和62)年8月29日 第2回総会
1988(昭和63)年3月15日 『鳴門英語研究』第2号発行
1988(昭和63)年8月28日 第3回総会(同日より規約の実施)
1989(平成元)年3月25日 『鳴門英語研究』第3号発行
1989(平成元)年9月2日 第4回総会
1990(平成2)年3月26日 『鳴門英語研究』第4号発行
1990(平成2)年8月25日 第5回総会
1991(平成3)年3月15日 『鳴門英語研究』第5号発行(織谷馨教授退官記念論集)
1991(平成3)年8月31日 第6回総会
1992(平成4)年3月15日 『鳴門英語研究』第6号発行
1992(平成4)年8月29日 第7回総会
1993(平成5)年3月17日 『鳴門英語研究』第7号発行
1993(平成5)年8月28日 第8回総会
1994(平成6)年3月27日 『鳴門英語研究』第8号発行(秋山肇教授退官記念論集)
1994(平成6)年8月27日 第9回総会
1995(平成7)年3月16日 『鳴門英語研究』第9号発行
1995(平成7)年8月26日 第10回総会
1996(平成8)年3月1日 『鳴門英語研究』第10号発行(田鍋薫教授退官記念論集)
1996(平成8)年8月24日 第11回総会
1997(平成9)年3月1日 『鳴門英語研究』第11号発行(西前美巳教授退官記念論集)
1997(平成9)年8月23日 第12回総会
1998(平成10)年8月22日 第13回総会
1999(平成11)年3月1日 『鳴門英語研究』第12・13号合併号発行(投稿規定の明文化・審査体制の確立)
1999(平成11)年8月21日 第14回大会
2000(平成12)年3月1日 『鳴門英語研究』第14号発行
2000(平成12)年8月26日 第15回大会
2001(平成13)年3月1日 『鳴門英語研究』第15号発行
2001(平成13)年8月25日 第16回大会
2002(平成14)年3月1日 『鳴門英語研究』第16号発行
2002(平成14)年8月24日 第17回大会
2003(平成15)年3月 『鳴門英語研究』第17号発行
2003(平成15)年8月3日 第18回大会
2004(平成16)年3月31日 『鳴門英語研究』第18号発行
2005(平成17)年8月27日 第20回大会
2006(平成18)年3月31日 『鳴門英語研究』第19号発行(向井清教授退職記念論集)
2006(平成18)年8月7日 第21回大会
2007(平成19)年3月31日 『鳴門英語研究』第20号発行
2007(平成19)年7月28日 第22回大会
2008(平成20)年8月6日 第23回大会
2009(平成21)年8月1日 第24回大会
2010(平成22)年3月31日 『鳴門英語研究』第21号発行
2010(平成22)年7月31日 第25回大会
2011(平成23)年3月31日 『鳴門英語研究』第22号発行
2011(平成23)年6月14日 鳴門教育大学言語系コース(英語)同窓会誌『鳴潮音』第19号発行
2011(平成23)年7月30日 第26回大会
2012(平成24)年3月31日 『鳴門英語研究』第23号発行
2012(平成24)年5月17日 鳴門教育大学言語系コース(英語)同窓会誌『鳴潮音』第20号発行
2012(平成24)年7月29日 第27回大会
2013(平成25)年3月31日 『鳴門英語研究』第24号発行
2013(平成25)年5月17日 鳴門教育大学言語系コース(英語)同窓会誌『鳴潮音』第21号発行
2013(平成25)年8月3日 第28回大会
2014(平成26)年3月31日 『鳴門英語研究』第25号発行
2014(平成26)年6月10日 鳴門教育大学言語系コース(英語)同窓会誌『鳴潮音』第22号発行
2015(平成27)年8月2日 第30回大会
2016(平成28)年1月31日 『鳴門英語研究』第26号発行(伊東治己教授記念論集)
2016(平成28)年6月30日 鳴門教育大学言語系コース(英語)同窓会誌『鳴潮音』第24号発行
2016(平成28)年8月6日 第31回大会
2017(平成29)年8月5日 第32回大会
2018(平成30)年3月31日 『鳴門英語研究』第27号発行
2018(平成30)年6月22日 鳴門教育大学言語系コース(英語)同窓会誌『鳴潮音』第26号発行
2018(平成30)年8月4日 第33回大会
2019(平成元)年6月24日 鳴門教育大学言語系コース(英語)同窓会誌『鳴潮音』第27号発行
2019(令和元)年8月3日 第34回大会
2020(令和2)年3月30日 『鳴門英語研究』第28号発行(前田一平教授退職記念論集)
2021(令和3)年9月 鳴門教育大学英語科教育コース同窓会誌『鳴潮音』第29号発行
2023(令和5)年7月 鳴門教育大学英語科教育コース同窓会誌『鳴潮音』第30号発行
2024(令和6)年3月9日 第35回大会(初のオンライン開催)
2024(令和6)年6月 鳴門教育大学英語科教育コース同窓会誌『鳴潮音』第31号発行
2025(令和7)年2月22日 第36回大会(初のハイブリッド開催)
2025(令和7)年6月 鳴門教育大学英語科教育コース同窓会誌『鳴潮音』第32号発行
【会員の皆様へ】
大会等に関するご意見は,事務局までお願いいたします。
〒772-8502
徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748
鳴門教育大学英語科教育コース内
鳴門英語教育学会事務局
e-mail: english#naruto-u.ac.jp (#を@に変えてください。)