修学旅行最終日となりました
いよいよ修学旅行も最終日を迎えました。
本日は朝食後、2クラスずつに分かれて「金閣寺」と「北野天満宮」を見学しました。
北野天満宮では、生徒たちが静かな気持ちで祈祷を受け、学業成就への思いを新たにしていました。金閣寺では、「教科書で見た以上の迫力だった!」といった感想も多く聞かれ、歴史や文化に実際に触れる貴重な体験となったようです。
昼食をとった後は、新幹線に乗車し、茨城へと帰路につきます。
3日間を通して、多くの学びと思い出が詰まった修学旅行になりました。到着まで安全第一で移動していきます。
2日目 タクシー班別行動
2日目はタクシー班別行動の日でした。雨が降る中でしたが、それぞれが京都市内を巡り、歴史文化等を学びました。班別活動終了後は、能の鑑賞並びに体験を行いました。明日は最終日となりますが、体調を整えて臨みたいと思います。
1日目が終了しました
無事に京都駅に到着した後、バスへ乗り換え奈良県の薬師寺、東大寺・奈良公園に向かいました。
薬師寺では、面白く為になる法話を聞きました。その後、東大寺・奈良公園では、現地ガイドの方から施設や文化財についての解説がありました。生徒からは、教科書で見るよりも迫力があるなどの声が挙がってました。その後の自由時間では鹿せんべいを買って餌をあげたり、お土産を買ったりなどの時間となりました。
ホテルに到着した後は夕食を食べ、入浴、自由時間、就寝となり明日へ備えます。
新幹線に乗り換えました!
常磐線を降車し、山手線から東京駅へ向かい、東海道新幹線へ乗車しました。これから車内で昼食をいただき、京都へと向かいます。
無事に出発しました!
本日の朝、水戸駅南口広場において出発式を行いました。人数確認を行った後、常磐線に乗車し現在、上野駅を目指しています。2泊3日の思い出に残る修学旅行になるように過ごします。
修学旅行特設ホームページになります
明日から始まる修学旅行の様子について随時更新をしていきます。