方法論にはこだわらないで、様々なアプローチで精神病理学的研究を進めています。
日々の臨床を重要視し、症例検討を出発点としています。
(なお、症例検討に際しては個人を特定できないよう十分な匿名化を行っています)
自然科学的精神医学とは乖離しないよう意識しながら、一方では自然科学的精神医学の方法論では届かないような学問領域を扱っていきます。
周辺領域を含めた、精神医学が関わるすべての領域を研究対象とします。
【ご注意】
・従来通り、金曜日、19時〜21時を予定しています。
・すべてインターネットビデオ会議を利用します。密集状態となることを避けるため、原則として、鶴舞での参加はお控えいただき、インターネットビデオ会議をご利用ください。
・参加を希望される方は、毎回、秘書さんまで事前にメールで(要:参加希望日・氏名・メールアドレス)お申し込みください。参加するためのアクセス情報(毎回変わります)とレジュメをお送りします。お手数をおかけしますが、セキュリティ確保のための措置ですのでどうぞご了承ください。
Facebookサイトはこちら→