主に下記の活動を通じて、長須賀浜区の地域の環境維持・改善に努めています。
町内会では地域や行政の情報を随時発信しており皆さんの生活に役立つ情報が得られます。また、お祭りや各種イベントで地域の方とコミュニケーションを通して、
地域の皆さんとのネットワークができます。特に防災や防犯面では、いざというときの地域の方々との助け合いがとても大切になります。
また、地域のお困りごとがあれば町内会へご相談ください。
主な活動内容は以下の通りです。
・情報の伝達収集活動
市や行政からのお知らせの回覧・配布、町内の課題や問題を集約し行政へ要望出し
・町内の環境美化活動
-熊野神社と阿弥陀堂の清掃・・・毎月第二日曜日 役員会議前
-大溝払い(主に農道排水の草刈りや泥払い)・・・年三回(4,5,7月)
その他、ゴミゼロ運動など
・親睦交流活動
地域の方々と交流を深め、円滑な町内自治を進めるための事業や活動を実施
(祭礼、お祭り、長須賀3区区長会など)
・交通安全指導活動
交通事故防止のために、お子さんの登下校時などに交通安全運動へ参加
・防犯/防災活動
いつ起こるかわからない犯罪や災害に対する防止活動や対策への取組み
・街路灯の維持/管理
暗い夜道も安心して歩けるように防犯灯の設置や維持/管理