回覧板でもお知らせしておりますが、令和5年度長須賀浜区町内会総会につきましては、2024年3月17日に全提出議案が賛成多数で承認されました。皆様のご理解とご協力に改めてお礼申し上げます。
3月20日には新役員への引継ぎを行い、4月からは新体制でのスタートとなります。
今後とも、町内会へのご理解と皆様のあたたかいご支援のほどよろしくお願いいたします。
少し間が空いてしまいましたが、2023年末に町内会で行った活動のご報告です。
2023年12月に町内の一部農道の補修を行い、町内の皆様の通行に支障のないよう保全に努めています。
また、2023年12月30日には熊野神社の注連縄の交換を行いました。昨年に引き続き若手役員がベテラン役員にご指導を頂きながら、締め方を思い出しながら作業を行いました。新しい注連縄で清々しい気持ちで新年を迎えることができました。
12/17(日)に町内清掃を行いました。早朝にも関わらず大変多くの皆様にご参加いただきました。ご参加頂いた方と役員の総勢30名近くで、町内各所のゴミ拾いを行い、町内がきれいになり
とても清々しい一日となりました。
通常は5月のゴミゼロ運動が中心ですが、町内会役員会議にて町内のゴミが増えてきていることが議題にあがり、冬の時期の町内清掃の実施とさせていただきました。
大変多くの方にご参加・ご協力いただきましたこと、重ねて感謝申し上げます。
皆様のご協力、どうもありがとうございました!
9/23(土)に令和5年度 浜長須賀祭礼を開催いたしました。
詳細はこちら
5/28(日)は市内一斉ゴミゼロ運動でした。朝早くから地域の皆様にも積極的にご参加いただき、町内会でも浜長須賀地区のゴミ拾いを実施しました。町内がきれいになり、とても気持ちのいい一日でした!皆様のご協力どうもありがとうございました。
4/2(日)に農家の方、町内会役員を中心に大溝払い(水路の清掃、草刈り)を実施しました。町内の下水が繋がる水路が詰まらないように年に3回清掃活動を行っています。次回は6月に実施予定です。