2025
[3] R. Matsumura, Y. Kazama, H. Saito, T. Yasui, Y. Matsuo, A. Nasu, H. Kobayashi, S. Oka, N. Khemasiri, Y. Yomogida and K. Nagashima
"Selective Growth of ZnO Nanosheets via Ionic Layer Epitaxy for UV Photodetection Application"
ACS Appl. Nano Mater. 8, 2623-2631 (2025). (January 13, 2025) DOI: 10.1021/acsanm.4c07224
[2] P. Parisrisarn, K. Chattrairat, Y. Nakamura, K. Nagashima, T. Yanagida, Y. Baba and T. Yasui
"Non-toxic core-shell nanowires for in vitro extracellular vesicle scavenging"
Chem. Commun. 61, 2269-2272 (2025). (December 23, 2024) DOI: 10.1039/d4cc03767g
[1] H. Hashimoto, K. Minehisa, K. Nakama, K. Watanabe, K. Nagashima, T. Yanagida and F. Ishikawa
"Rolled-Up Membranes from GaAs/AlOx Core-Shell Nanowire Ensembles Through Natural Oxidation"
Adv. Opt. Mater. 13, 2401968 (2025). (October 9, 2024) DOI: 10.1002/adom.202401968
[2] 長島一樹, 風間勇汰, 趙弈茗
"金属酸化物ナノワイヤアレイを用いた分子センサ固体表面上の分子挙動解析と分子フィルタリングデバイス"
Chemical Sensors 41, 14-22 (2025).
[1] F. Ishikawa, K. Nagashima, T. Yanagida, R. D. Richards and I. A. Buyanova
"Engineering Crystal Habit -Applications of Polymorphism and Microtexture Learning from Nature-" (Springer)
Chapter 7: Microtexture and Polymorphism Observed During the Molecular-Beam Epitaxy Growth of Group III-V Semiconductor Nanostructures pp109-142, ISBN 978-981-96-0265-0
[2] 松村竜之介, 風間勇汰, 斉藤光, 安井隆雄, 松尾保孝, 奈須滉, 小林弘明, 岡紗雪, Narathon Khemasiri, 蓬田陽平, 長島一樹
"二次元ZnOナノシートの完全選択合成と高速紫外光センシング特性"
第72回応用物理学会春季学術講演会, 東京理科大学, 千葉, 2025.3.16
[1] 長島一樹
"核形成・結晶成長で設計する金属酸化物ナノ構造体の化学合成"
日本表面真空学会東北北海道支部令和6年度学術講演会, TKP札幌ビジネスセンター赤レンガ前, 北海道, 2025.3.10
[7] 深澤香奈, 風間勇汰, Le Chen, 小山健斗, 岡紗雪, 蓬田陽平, 長島一樹
"機械学習によるブロッコリー花蕾腐敗病の匂い分子マーカー網羅探索と匂い識別応用"
第11回北大部局横断シンポジウム, 北海道大学医学部フラテホール , 北海道 2025.10.2 (ポスター発表)
ベストポスター賞 受賞
[6] 草野史智夏, 深澤香奈, 松村竜之介, 風間勇汰, 趙弈茗, 蓬田陽平, 岡紗雪, 長島一樹
"ミクロな導電経路分布の均一化によるPEG-CBナノコンポジット分子認識センサの劇的な感度向上効果"
第11回北大部局横断シンポジウム, 北海道大学医学部フラテホール , 北海道 2025.10.2 (ポスター発表)
[5] Z. An, S. Oka, K. Nagashima and Y. Yomogida
"Large-scale separation of micrometer-long single-chirality single-wall carbon nanotubes in aqueous surfactant systems"
The 25th International Conference on the Science and Applications of Nanotubes and Low-Dimensional Materials (NT'25), Kyoto University, Kyoto, 2025.6.17 (Poster)
[4] 岡紗雪, Mati Horprathum, 加藤優, 八木一三, 蓬田陽平, 長島一樹
"無機らせん構造電極における光電気化学水酸化反応"
分子研研究会「キラリティが関連する動的現象」, 2025.3.10 (ポスター発表)
[3] Z. An, S. Oka, K. Nagashima, and Y. Yomogida
"Large-scale separation of micrometer-long single-chirality single-wall carbon nanotubes in aqueous surfactant systems"
第68回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 名城大学, 名古屋, 2025.3.4 (ポスター発表)
[2] 風間勇汰, 松村竜之介, 岡紗雪, 吉田秀人, 蓬田陽平, ⾧島一樹
"金属酸化物ナノワイヤの新奇表面構造設計と劇的な分子センシング特性の向上"
化学系学協会北海道支部2025年冬季研究発表会, 北海道大学学術交流会館, 北海道 2025.1.22 (ポスター発表)
最優秀講演賞(ポスター発表部門) 受賞
[1] 松村竜之介, 風間勇汰, 斉藤光, 松尾保孝, 奈須滉, 小林弘明, 岡紗雪, N. Khemasiri, 蓬田陽平, 長島一樹
"サブ1nm厚みを有するZnOナノシートの合成と高速紫外光センシング特性"
化学系学協会北海道支部2025年冬季研究発表会, 北海道大学学術交流会館, 北海道 2025.1.21 (口頭発表)
優秀講演賞(口頭発表部門) 受賞