読み : みやま あや
生年月日 : 1985年01月28日
身長 : 157cm
体重 : 52kg
ポジション : MF
背番号 : 10
利き足 : 両足
出身地 : 千葉県大網白里市
(平成25年1月1日、市制施行により「大網白里町」から変更。)
獲得タイトル
2003年 西日本リーグ 敢闘賞
2004年 L2リーグ最優秀選手賞・得点王(17得点)
2007年 なでしこリーグ ベストイレブン
2008年 なでしこリーグ・ サポーターが選ぶMVP/ベストイレブン/リーグ戦100試合出場達成
2009年 米国女子プロリーグWPSレギュラーシーズン優勝
※WPSチャンピオンシップ・プレーオフではファイナル敗退
6アシスト(リーグトップタイ)
2011年
FIFA女子ワールドカップドイツ2011 準決勝(スウェーデン戦)プレイヤー・オブ・ザ・マッチ
なでしこリーグ ベストイレブン
アジアサッカー連盟(AFC)2011年度女子最優秀選手賞
2012年
2011年度FIFA最優秀選手投票率4位
アジアサッカー連盟(AFC)2012年度女子最優秀選手賞
なでしこリーグ ベストイレブン
2015年
アジアサッカー連盟(AFC)2015年度女子最優秀選手賞
2006~2008年 なでしこオールスター出場
2009年 WPSオールスターズに選出、スウェーデン・ウメオIKと対戦。
※当時ウメオには山口麻美が在籍、山口・宮間ともにフル出場
2010年 WPSオールスターMARTA XIチームの選手として出場。1ゴール
2000年
5月 U-18adidasCUP
2001年
1月 U-18女子代表候補トレーニングキャンプ
6月 U-16女子選抜アメリカ遠征
9月 U-16女子ユース選抜トレーニングキャンプ
2002年
1月 U-19代表候補トレーニングキャンプ
4月 U-19代表アジア選手権
7月 U-19代表カナダ遠征
2003年
1月 U-18代表候補トレーニングキャンプ
3月 国際親善試合タイ戦(3月19日) ※女子日本代表初出場
6月 AFC女子アジアカップ タイ2003
7月 FIFA女子ワールドカップUSA予選・プレーオフ
7月 日・韓・豪3カ国対抗国際女子サッカー大会(仙台)
9月 FIFA女子ワールドカップ USA2003
2004年
3月 U-19代表アメリカ遠征
5月 U-19代表 AFC・U-19女子選手権 中国2004 ※チーム主将
7月 アテネ五輪・予備登録メンバー
12月 キリンチャレンジカップ2004(対チャイニーズ・タイペイ戦・西が丘)
2005年
3月 オーストラリア遠征
5月 キリンチャレンジカップ2005(対ニュージーランド戦)
5月 ロシア遠征(ロシア代表と2試合)
8月 東アジア女子選手権・韓国(壮行試合も含む)
2006年
3月 イタリア遠征(スコットランド・イタリア戦)
5月 国際親善試合・アメリカ戦(熊本・大阪長居)
7月 AFC女子アジアカップ オーストラリア2006
12月 第15回アジア競技大会 2006ドーハ(壮行試合・豪戦含む)
2007年
3~7月 北京五輪2008最終予選、アメリカ遠征
9月 FIFA女子ワールドカップ 中国2007(壮行試合含む)
2008年
2月 東アジア女子選手権 中国2008 ※優勝
3月 キプロス遠征(キプロス女子カップ2008)
5月 AFC女子アジアカップ ベトナム2008 ※3位
8月 北京五輪 ※4位
2009年
7月 ドイツ遠征
11月 国際親善試合ニュージーランド戦(浦和駒場)
2010年
1月 チリ遠征(BICENNTENIAL WOMAN'S CUP) ※優勝
2月 東アジア女子選手権 2010東京 ※優勝
5月 AFC女子アジアカップ 中国2010(壮行試合含む) ※3位
11月 第16回アジア競技大会・広州 ※優勝
2011年
3月 ポルトガル遠征(アルガルベカップ) ※3位
5月 アメリカ遠征
6月 FIFA女子ワールドカップ ドイツ2011(壮行試合・韓国戦含む) ※優勝
8月 東日本大震災チャリティマッチ
9月 ロンドン五輪アジア最終予選
2012年
2月 ポルトガル遠征(アルガルベカップ) ※主将 ※準優勝
3月 キリンチャレンジカップ2012(アメリカ・ブラジル戦)
6月 スウェーデン招待 (6/18~20)
7月 国際親善試合 vsフランス戦
7月 ロンドン五輪(25日~8月9日) ※主将 ※銀メダル
2014年
3月 アルガルベカップ2014 (3/5〜12)
5月
WORLD MATCH ニュージーランド女子代表戦 (5/8@金鳥スタ)
AFC女子アジアカップ ベトナム 2014 (5/14〜25)
WORLD MATCH ガーナ女子代表戦 (9/13@NDスタ)
第17回アジア競技大会
2015年
3月 FPFアルガルベカップ2015【3/4~11@ポルトガル】
5月
MS&AD なでしこカップ2015 ニュージーランド女子代表戦(5/24@香川)
キリンチャレンジカップ2015 イタリア女子代表戦(5/28@長野)
6月 FIFA女子ワールドカップ カナダ2015 ※準優勝
2016年
第31回オリンピック競技大会アジア最終予選 (2/29~3/9@大阪)
FIFA Women's World Cup Canada 2015™ - Players - Aya-MIYAMA - FIFA.com
コール
みーやーま!みーやーま! * * * *
チャント
[日本女子代表時]
コール
ミヤマ・ミヤマ・ミヤマ ***
ミヤマ・ミヤマ・ミヤマ ***
チャント
宮間ゴール、宮間ゴール
ララーラ・ララーラ・ララーラ・ララーラ
宮間ゴール
(原曲「ポパイザ・セーラーマン」)
ニックネーム:
[なでしこジャパンワールドカップ優勝後の表彰一覧]
2011年
大網白里町・町民栄誉賞(2011.8.5) PDF
岡山県県民栄誉賞、岡山県スポーツ特別顕賞 (2011.8.10)
千葉県・ 県民栄誉賞 (2011.8.17)
国民栄誉賞 (2011.8.18、なでしこジャパンの一員として)
美作市・ 市民栄誉賞 (2011.10.09)
紫綬褒章(2011.11.15)
2012年
岡山県・県民栄誉賞・県スポーツ特別顕賞(2012.8.13)
千葉県・県民栄誉賞(2012.10.16)
千葉県・大網白里町町民栄誉賞(2012.9.4)
[エピソード]
千葉県で生まれ育ちすぐ近くに海があり、おやつに煮干しを食べていた。
牛乳をたくさん飲み、給食は必ずお代わりし人の1.5倍から2倍は食べていた。
メニーナ時代、千葉県大網白里町から東京都稲城市まで電車で片道3時間半かけ練習に通っていた。
2001年、岡山湯郷Belleに第一期生として入団。地元の温泉旅館で清掃のアルバイトをしながら岡山でのプレーをスタートする。
渡米前の湯郷在籍時では、市役所のスポーツ振興課に配属される。事務職(公務員ではない) 。 グラウンドのライン引きなど行う。
ロサンゼルス時代は、練習の合間にアクロバティックなリフティングを披露し周囲の目を丸くさせる。
ドイツワールドカップ決勝戦、日本の優勝が決定した瞬間、敗戦したアメリカの選手たちに歩み寄り敬意を表した行為は、フェアプレー精神の模範として世界中から賞賛された。
アメリカ女子代表のホープ・ソロGKと語り合う画像は、FIFA公式サイトでもっとも多い閲覧回数を数える写真の一つとなった。
2011年AFC女子最優秀選手受賞の宮間を紹介するAFCオフィシャル記事にも、宮間の敬意を表した行為は取り上げられ、受賞の一因として記されている。
契約満了選手のお知らせ | 岡山湯郷Belle [2016.11.13]
元なでしこジャパンの宮間あやが湯郷ベル退団を発表。今年7月には監督代行との不和説も | サッカーダイジェストWeb [2016.11.13]
2016シーズン終了後引退 [2019.06.05](アーカイブ)