無添加の生イーストで焼き上げた『食パン』
天然酵母を使って焼き上げた『天然酵母の食パン』
の2種類がございます。
『食パン』は朝のオープン時には焼きあがっております。
『天然酵母の食パン』の焼き上がりは 13:00 前後くらいになります。
※食パン類は工房にてスライスを承っておりますが温かいうちはスライスをお断りさせていただくことを御了承くださいませ。
卵・乳製品・油脂を一切使っていないので、良質な北海道産小麦の味わいがしっかりと感じられます。生地の茶色いつぶつぶは小麦の粒を丸ごと挽いた全粒粉です。
北海道小麦の全粒粉は目が細かいので食べやすく、食物繊維・鉄分・ミネラル類が豊富で栄養価が高く風味豊かなので、香ばしい香りとしっとりもっちりとした食感が楽しめます。腹持ちがよいので、ダイエットや健康を気遣う方にも食べていただきたいパンです。
焼きあがるまでにたっぷり8時間ほどかかってしまうパンなのでオープン時など早い時間にはまだ焼きあがっておりません。
自然発酵になりますので大体の目安の焼きあがり時間になってしまいますが、下記の時間が目安になります。
『フランスパン』 11:00 前後
『くるみぶどう』 12:30 前後
『天然酵母の食パン』 13:00 前後
※御予約状況などによっては、焼き上がり時間が前後する場合がございます。
朝のオープン時には焼きあがっております。
『クロワッサン』風味のよい発酵バターを織り込んだ香り豊かなサクサクのクロワッサンです。
『チョコクロワッサン』フランス産のビターなバトンショコラをサクサクのクロワッサンで巻き、アーモンドをトッピングしています。
芳醇な香り豊かな発酵バターを織り込んだサクサクのクロワッサンです。
チョコクロのチョコは甘さ控えめのフランス産のビターなバトンショコラを使用しています。
日替わりメニューで『クロワッサンダマンド』『チョコクロダマンド』『クリームクロワッサン』等があります。
ダマンドとはフランス語で『アーモンド』という意味で、アーモンドたっぷりのクッキー生地をクロワッサンにかけて、じっくり低温で時間をかけて焼き上げる焼菓子っぽいパンです。
風味の良い発酵バターを織り込んだ香り豊かなサクサクのクロワッサンとアーモンドクッキー生地が相俟って美味しいのですが、クロワッサンからはみでてカリカリになった部分も更に香ばしくて美味しいと人気の一品です。
ローストした香ばしいくるみをたっぷり練りこんだ、少し甘みのあるパン生地です。
『くるみパン』ローストしたくるみの香ばしさと少し甘みのあるパン生地の相性がよく、生地が美味しいと大人気です
『くるみあんパン』甘さ控えめの粒あん。北海道産の小豆・てんさい糖・塩で炊いた無添加の粒あんを使用しています。
『くるみカマンベール』甘味のあるくるみ入りのパン生地と、ほのかな酸味のカマンベールチーズクリームの組み合わせが美味しいと大人気です。
日替わりメニューとして『くるみおさつ』や『ぼうしパン』『チョコのぼうしパン』などが登場します。
お客様がよく『お惣菜パン』とか『お食事パン』と仰られているので真似っこしてみました。
『チーズパン』店主の大好きなパン。チェダー・ゴーダ・モッツァレラの3種類のチーズをたっぷり包んで、上にもたっぷりかけて焼き上げたパンです。
『焼きカレーパン』スパイス感のある、辛さ的には『中辛』くらいのカレーを包み、油で揚げずにオーブンで焼きあげたのでさっぱりとヘルシーな仕上がりです。
『塩バターパン』ミネラルたっぷりのヒマラヤ岩塩と、ミルク感たっぷりのよつ葉さんのバターを使用しています。
『チーズウインナー』東都生協さんの国産豚肉の無塩せきウインナーを丸ごと1本使い、チーズとブラックペッパーをたっぷり使っており、パン生地ももっちりどっしりしているので見た目よりボリュームがあると人気の一品です。
『おやきパン』は、仕入れや仕込みや御予約の関係でフィリングが日替わり?週替わり?で変わるパン屋のつくったのおやきっぽいパンです。
『高菜のおやき』『枝豆のおやき』『大豆のおやき』『エリンギのおやき』『チーズカレーのおやき』などなどがあります。
日替わりメニューとして『shukran風フォカッチャ』『shukran風ピザ』『shukran風焼きサンド』『ハムチーズデニッシュ』『あん餅パイ』『ボロネーゼパイ』『フレンチトースト』…etc が登場します。
日替わりパン達は、仕入れや仕込み、御予約や卸しの状況で登場したりしなかったり… 焼き上がり時間もオリジナルメニューを焼いているオーブンの空きを見つけて焼くので出逢えた際には是非お試しください。