スケジュール(20252月〜20255月)

準備中

>> 詳しい案内書:

>> カリキュラム:

開校式・机上1:2025220日()

■ 実技1:202538日(土)~9日(日)

 現在選定中

■ 机上2:2025319日(水)

■ OP:2025年4月6日(日)

地図読み山行

場所 未定

■ 実技2:2025419日(土)~20日(日)

残雪と秘湯那須連峰(1,915m)

19日(土) 新宿那須ロープウエイ~茶臼岳~峰ノ茶屋跡避難小屋~三斗小屋温泉大黒屋(泊)
20(日) 大黒屋~姥ケ平~牛首~峰ノ茶屋跡避難小屋~峠の茶屋駐車場新宿

■ 机上3:2025423日(水)

■ 実技3:2025510日(土)~11日(日)

 現在選定中

========================================== 

無料説明会
当スクールでは、開校日に無料説明会を行います。説明会では、スクールの紹介、山登りを始めるにあたり必要な服装や装備などについて詳しく説明します。ご興味のある方はぜひご参加ください。
説明会終了後に受講の本申込みをすることも可能です。ただし、定員に達している場合にはお受けできない可能性も御座います

日 時

20242月21日()19時~21時 


場 所

国立オリンピック記念青少年総合センター
アクセス ⇒ こちら

山編お申込

秋山編のお申込締切はとなっております。フォームに必要事項を記入の上ご送信ください。受講料のお振込みをもって正式なお申込となります。お申込人数が上限に達した場合にはお振込みの先着順となりますので早めのお振込みをお願い致します。


受講料の振込先:

ゆうちょ銀行

019(ゼロイチキュウ)店

当座: 0035514

シャ)トウキョウトサンガクレンメイ

*振込人氏名の前に、”MS"と追記願います。


要 項

対 象

山登りの初心者(経験者可)で18歳以上の方 

自己管理ができ協調性がある方

現在通院をしておらず心臓病のような重大な持病を持っていない方(診断書を提出してもらう場合があります。) 


期 間

20242月21日(~2024512日(日) 


定 員

最少実施人数:15名 

定員:35名


講 師

プロガイド有資格者、(公財)日本スポーツ協会・(公社)日本山岳・スポーツクライミング協会公認の指導員、及び山岳有識者があたります。  

受講料

 実費は講習当日現地にてお支払い頂きます。バス料金は講師を含めた全員で均等割りとなります。キャンセルの場合、バス料金は実

 施日の5日前より全額負担していただきます。宿に関しては、キャンセルのタイミングによってはキャンセル料をお支払い頂く場合がございます。



資 料

  >> 詳しい案内書:準備中

  >> カリキュラム:準備中

お問い合わせ

E-mail: tmf.mountainschool@gmail.com

担当:末廣 八千代(スエヒロ ヤチヨ)
*都岳連事務局の連絡先と異なるのでご注意ください。