先生役:鹿音(カノン)
音楽という物はこの世の中にあふれており、意識せずとも何かしらの楽曲は一日で一曲は触れることでしょう。
そこで!ただ聴くのではなく、音楽の面白さを感じながら聞くことが出来るように少し音楽の仕組みを勉強しましょう!
今回、お伝えした内容は以下になります。
音楽の構造と核とは?
リズム・テンポが曲を支配する!
音楽のジャンルは何で決まる?
心拍数と音楽の密接な関係
モチーフと裏切り
日本語と英語の違いから見る、J-POP・ボカロがメロディアスな理由