ホームページ制作途中少し見れます
ー ユニティちゃんパズルシリーズ ー
Steam版 GLR10X10 はやってますよ。
ユニティちゃんパズル Gravity Lode Runnerは終了しました。
ユニティちゃんパズル エデイターは終了しました。
ゆにゆにドンは終了しました。
地元クエスト 加須 は終了しました。
地元クエスト 野田 は終了しました。
Steam版 GLR10X10 はやってますよ。
ユニティちゃんパズル Gravity Lode Runnerは終了しました。
ユニティちゃんパズル エデイターは終了しました。
ゆにゆにドンは終了しました。
地元クエスト 加須 は終了しました。
地元クエスト 野田 は終了しました。
グーグルプレイはあきらめてSteamで頑張ります。
一人でゆっくり作ってます
ユニティちゃんパズル -Gravity Lode Runner- グーグルプレイは終了しました。
ユニティちゃんパズル エデイター グーグルプレイは終了しました。
ゆにゆにドン グーグルプレイは終了しました。
地元クエスト加須 野田 は終了しました。
Mobranはユニティちゃんを応援しています。
Mobranは、ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシーを定めます。
個人情報の管理
Mobranは、お客様の個人情報への不正アクセス・紛失・破壊・改ざん・漏洩などを
防止するため、セキュリティシステムの維持管理体制の整備徹底等の必要な措置を講じ、
安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行います。
個人情報の利用目的
お客様からお預かりした個人情報は、ニフティクラウド モバイルバックエンドに保存し、
アプリケーション内でのランキング、マップデータ保存および表示のみに利用のため。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
Mobranは、お客様よりお預かりした個人情報を適切に管理し、
次のいずれかに該当する場合に除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
お客様の同意がある場合。
お客様が希望されるサービスを行うために当社が業務を委託する
業者に対して開示する場合。
法令に基づき開示することが必要な場合。
初めての1人で、半年で、アンドロイドで、
公開するざっくりな流れ
はじめから大作など作るのは、お勧めはしません。ミニゲーム1個作りましょう。
たとえば、ドラクエのターン制バトルミニゲームを作るとしましょう。
次にフィールドを移動するミニゲームを作りましょう。
次にテキストアドベンチャーを作りましょう。
3つ集めれば、RPGの出来上がりです。
わくわくしてきたでしょうか?頑張ってミニゲームを一つ作りましょう。
まず、自分のアイデアを紙に起こして、イメージを形にしましょう。
ノートにタイトル画面、ゲーム画面、リザルト画面を書いてみよう。
細かいところまで全部ノートに書いてみましょう。
自分のイメージと合う初心者用参考書(重要)を買いましょう。
私の場合は、ソシムの3D/2Dゲーム開発実践入門でした。
一ヶ月目:参考書にあるゲームを入力しながら作ってみましょう。
できれば、全部。だいたい3~4個のミニゲームだと思います。
1個、自分のアレンジを入れて作ってみましょう。
ここまでくれば、自分の作りたいゲームがどれくらいのレベルで、
製作所要時間がうっすらわかってくると思います。
アイデアを書いたノートを見直して、残りの期間を考えて、削っていきます。
最後の1ヶ月は、バランス調整と、グーグルコンソールなどに取られるので、それも考慮に入れてください。
全部のアイデアを入れて作りたいのはわかりますが、作品がエターナルになってしまうので、
期限を決めて作りましょう。もしもプロを目指すならなおさらです。
残りの4か月間
ここからプログラムです。はじめは、実際できるかどうかわからない難しいところから始めましょう。
かならず、つまずくはずです。
そしたら、簡単なタイトルなどを作りながら、考えましょう。
つまずいた所は、仕事中、休憩中、などに考えをまとめましょう。
おすすめは、散歩しながら考えることです。アイデアが浮かびやすい
1週間やって出来なかったら、レベルを下げるか、代案を考えましょう。
1日1時間程度は、プログラムをしましょう。毎日するのが効果的ですw
日中に考えをしっかりまとめておけば、1日1~2時間のプログラムでも進みます。
毎日プログラムすることで、楽しくなってくるので、勝手にドンドン進むときがあるので、勢いに任せましょう。
簡単にはこんな感じでしょうか。
あくまで参考にしてくださいね。コレ道理やったから必ず完成するとは限りません。
私が1っ作目を作った時の流れを思い出しながら、書きました。
参考になったなら、幸いです。