※ 演題登録受付期間 を2025年1月7日(火)で締め切りました。
多くの演題を登録いただき感謝申し上げます。
演題登録
1. 申込み方法
運営上の都合により発表形式(口演・ポスター)のご希望に添えない場合もございます。
演題登録の上、メールにてご相談いただけますと幸いです。
折り返しご連絡させていただきます。
【学術集会事務局】
宮崎大学 医学部 看護学科 統合臨床看護科学講座
日本看護研究学会 九州・沖縄地方会 第29回学術集会宛 TEL&FAX:0985-85‐9826 Email:jsnr-kyu29@cc.miyazaki-u.ac.jp2. 申込み資格
発表者・共同研究者【学部学生除く】は、本学会会員であることが必要です。
未入会の方は、2024年12月15日(日)までに日本看護研究学会ホームページ(http://www.jsnr.jp/)をご参照の上、入会手続きを行ってください。
なお、学会入会および会費納入がない場合は、発表できませんのでご注意ください。
筆頭演者・共同演者ともに、本学術集会の事前参加登録が必要です。
2024年12月15日(日)までに参加登録を行ってください。
筆頭演者1人につき、1演題の申し込みとします。共同演者としての演題申し込みは複数可能です。
3. 演題登録受付期間
2024年9月15日(火) ~2024年12月15日(日)→ 2025年1月7日(火)に延長しました
4. 発表形式
口演、ポスターの2つの発表形式を用意しています。
ただし、運営上の都合により発表形式のご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。
5. 演題登録
1)倫理方針
演題登録に際し、下記をご確認ください。
【二重投稿】に関して
演題登録の際には、他学会で発表した、あるいは、発表予定の演題は発表できませんのでご注意ください。
【研究倫理】に関して
人を対象とした研究報告では、『研究倫理で参考とする倫理指針』を踏まえ、1から4の項目を参考に、実施した倫理的配慮の内容を抄録本文に記載してください。
1.研究参加の自由意思の尊重と同意の確認
2.プライバシーの保護
3.結果の公表に関するインフォームドコンセント
4.対象が受ける利益や負担、安全性への配慮
【利益相反(conflict of interest:COI)】に関して
日本看護研究学会 第29回九州・沖縄地方会学術集会では、利益相反の開示をお願いしています。「利益相反(conflict of interest:COI)確認書」をダウンロードして、利益相反として開示すべき内容の有無を確認してください(提出は不要です)。共同演者の利益相反については、開示の必要はありません。
"はい(利益相反に申告内容がある)"の項目がある場合には、利益相反(conflict of interest:COI)報告書をダウンロードして事務局へ提出してください。
運営事務局 Email:jsnr-kyu29@cc.miyazaki-u.ac.jp
2)共同演者の登録
共同演者 11名まで
所属機関 10箇所まで
共同演者は発表者を含めて11名まで、所属機関は10箇所まで登録できます。
3)演題のカテゴリー
希望するカテゴリーを第3希望まで選択してください。
1.看護技術 2.看護教育
3.急性期看護 4.慢性期看護
5.リハビリテーション看護
6.外来看護 7.老年看護
8.精神看護 9.小児看護
10.母性看護 11.家族看護
12.地域看護 13.在宅看護
14.感染看護 15.がん看護
16.緩和ケア 17.看護理論・看護倫理
18.災害看護 19.国際看護
20.その他
4)抄録本文の文字数
演題名の文字数 60文字以内
抄録本文の文字数 1200文字以内
図表 なし
抄録に関しては、誤字・脱字・変換ミスを含め、事務局での校正・訂正は行ないませんので、十分にご確認ください。演題登録をされた後は、必ず演題登録確認画面をプリントアウトして保管しておいてください。
抄録の文末に、利益相反についてご記入ください。
無しの場合:「利益相反はない」
有りの場合:「(研究助成先・事業名)より助成を受けた」
5.演題受領通知
演題登録の受領完了はE-mailで通知します。
演題登録後、演題登録受領のe-mailが届かない際には、学術集会事務局までご連絡ください。
6.演題の取り下げ
演題を取り下げる場合は、学術集会事務局へ連絡してください。
「演題の取り下げ」を受領したメールが学術集会事務局から届きます。
演題募集締め切り後の演題の取り下げは原則として受け付けません。
不測の事態で変更が生じた場合は、必ず学術集会事務局に連絡してください。
7. 採否について
登録された演題は査読を経て、採否について判断いたします。
査読結果は、筆頭演者にメールで2025年1月中旬にまでにメールでお知らせします 。
査読の結果が届かない場合は、学術集会事務局までご連絡ください。
査読の結果、修正をお願いする場合があります。
8. 個人情報の取り扱いについて
参加登録、演題登録により、本会へ提出いただいた個人情報は、
受付、各種通知、抄録集の編集
および発送、問い合わせ等に利用します。
不明な点は、学会事務局へお問い合わせください。
6. 演題新規登録・修正
下の登録画面から登録後、メールにてご連絡ください。
7. 演題登録に関するお問合わせ先