茨城県立医療大学大学院保健医療科学研究科
臨床評価尺度研究室
Outcome Research Laboratory
茨城県立医療大学大学院保健医療科学研究科
臨床評価尺度研究室
Outcome Research Laboratory
Welcome to Outcome Research Lab.
茨城県立医療大学大学院保健医療科学研究科 臨床評価尺度研究室のホームページへようこそ.
本研究室は2024年4月に開設し,リハビリテーションの現場で用いられるパフォーマンステストや質問紙などの評価尺度(アウトカムメジャー)の開発・検証,活用に関する研究活動に取り組んでいます.評価尺度は対象者の病態把握,予後予測,目標設定,介入計画立案のために用いられる重要なツールであり,特別な機器を必要としないことも多いため,簡便に利用できます.しかし,その代償として評価尺度(ものさし)が測定したい構成概念を十分に反映しているか,誰がいつ測定しても同じ結果が得られるかなどは丁寧に検証することが重要となります.これらは,尺度特性(妥当性・信頼性・反応性)と呼ばれます.私たちの研究室では,新たな尺度の開発,既存尺度の検証,結果を解釈するための指針となるカットオフ値の推定,尺度を用いた予測モデルの開発研究を行っています.それらの研究を通して,客観的で効率的なアセスメントに基づく介入計画立案や対象者のアウトカムの改善を目指しています.
研究活動にご興味ある方,一緒に研究を取り組みたいという方は,いつでもご連絡ください.
What's New
2025年10月5日
大学院生の江口さんの研究が理学療法科学に公開されました.
2025年9月13日
日本運動器理学療法学会第5回サテライトカンファレンスにて特別講演の講師を務めました.
2025年8月18日
本学の唯根氏との共同研究がOTJRに公開されました.
2025年7月28日
高崎健康福祉大学の篠原氏との共同研究がPhysiotherapy Theory and Practiceに公開されました.
2025年7月15日
大学院修了生の神保さんの研究がThe Journal of Spinal Cord Medicineに公開されました.
Contact
ご質問,お問い合わせはお気軽にどうぞ.
茨城県立医療大学保健医療科学研究科
臨床評価尺度研究室(宮田研究室)
〒300-0394 茨城県稲敷郡阿見町阿見4669-2
miyatak★ipu.ac.jp
(★は@に置き換えてください)