宮城県女性薬剤師会
お問合せは miyajyoyaku2023@gmail.com
TEL: 070-5320-1180
Roseplaza有楽町(東京交通会館B1F)が賛助会員に加わりました。https://roseplaza.jp/
活動の目的:女性薬剤師の相互の親睦と社会進出・地位の向上
一般社団法人宮城県薬剤師会と緊密な連携のもと、学術振興を推進し、少子高齢社会に対応するため地域医療に積極的に参加。
会員の生涯教育を推進し、資質と職能向上のため主として次の活動を実施している。
研修会、交流会並びに懇談会
会報の発行
未就業薬剤師の就業促進
仙台市男女共同参画推進事業活動への参加
薬物乱用防止啓発活動 への協力
他職種との連携、協力
New ★令和7年度宮城県女性薬剤師会総会、特別講演会を開催しました!
6月29日(日)仙台市戦災復興記念館12:30-総会
仙台市青葉区大町2-12-1 TEL022-263-6931
議事;(1)令和6年度事業報告及び収支決算
(2)令和7年度事業計画及び収支予算 (3)その他
特別講演会 14:00~15:30
「市販薬による乱用の現状とその影響について」
講師:佐々木孝雄先生
宮城県薬剤師会顧問
NPOふぁるま・ねっと・みやぎ
ご来賓の皆様、特別講演の佐々木先生、ご参加の皆様
ありがとうございました。
総会後の茶話会はケヤキカフェ
2025年イエローグリーンキャンペーンに宮城県女性薬剤師会として参加しています。
2025年のテーマは、「受動喫煙のない社会を目指して ~私たちができることをみんなで考えよう~ 」を禁煙週間のテーマとし、禁煙及び受動喫煙防止の普及啓発等を積極的に行います。
宮城県内や仙台市でもイエローグリーンリボンの周知、イエローグリーンライトアップ、母子手帳配布時の周知などさまざまな活動が予定されています。
「禁煙支援・指導薬剤師」更新研修受講報告書もこちらからDLできます。
仙台市男女共同参画推進センター、エル・パーク仙台、エル・ソーラ仙台にイエローグリーンポスターの掲示やポケットティッシュの配布を依頼し、イエローグリーンリボンの作成にチャレンジしました。
令和 7 年度女性薬剤師会行事日程
皆様奮ってご参加ください!
6月14日(土) 日女薬 近藤会長お別れ会(東京)
6月15日(日) 日女薬 学術講演会(東京)
6月29日(日)宮女薬総会・特別講演会
仙台市戦災復興記念館 12:30-
7月20日(日) 日女薬 医療安全Webセミナー
9月21日(日)職域薬剤師会との合同移動研修
10月12-13日 日薬学術大会(京都)
10月13日午後 日女薬 交流会(京都府女薬主催)
10月25日 宮城県薬剤師会学術フォーラム
10月26日(日) 日女薬 臨床薬学研修会
仙台市薬主催 秋の健康フェア
宮城県薬剤師会主催 くすりと健康の週間
11月16日(日) 男女共同参画推進せんだいフォーラム
12月 日女薬 医療安全Webセミナー
2026年3月8日(日)宮女薬スクーリング研修
仙台市薬主催 春の健康フェアに共催参加
東北ブロック(青森、秋田、宮城、福島)女性薬剤師会の交流の場
季節のイベント・セミナー・研修会など情報共有しましょう!
2023年4月4日 宮城県白石市 常林寺にて
2023年4月 白石川堤一目千本桜