宮城県女性薬剤師会
お問合せは miyajyoyaku2023@gmail.com
Roseplaza有楽町(東京交通会館B1F)が賛助会員に加わりました。https://roseplaza.jp/
宮城県女性薬剤師会
お問合せは miyajyoyaku2023@gmail.com
活動の目的:女性薬剤師の相互の親睦と社会進出・地位の向上
一般社団法人宮城県薬剤師会と緊密な連携のもと、学術振興を推進し、少子高齢社会に対応するため地域医療に積極的に参加。
会員の生涯教育を推進し、資質と職能向上のため主として次の活動を実施している。
研修会、交流会並びに懇談会
会報の発行
未就業薬剤師の就業促進
仙台市男女共同参画推進事業活動への参加
薬物乱用防止啓発活動 への協力
他職種との連携、協力
New ★令和7年度宮城県女性薬剤師会総会、特別講演会を開催しました!
6月29日(日)仙台市戦災復興記念館12:30-総会
仙台市青葉区大町2-12-1 TEL022-263-6931
議事;(1)令和6年度事業報告及び収支決算
(2)令和7年度事業計画及び収支予算 (3)その他
特別講演会 14:00~15:30
「市販薬による乱用の現状とその影響について」
講師:佐々木孝雄先生
宮城県薬剤師会顧問
NPOふぁるま・ねっと・みやぎ
ご来賓の皆様、特別講演の佐々木先生、ご参加の皆様
ありがとうございました。
総会後の茶話会はケヤキカフェ
2025年イエローグリーンキャンペーンに宮城県女性薬剤師会として参加しています。
2025年のテーマは、「受動喫煙のない社会を目指して ~私たちができることをみんなで考えよう~ 」を禁煙週間のテーマとし、禁煙及び受動喫煙防止の普及啓発等を積極的に行います。
宮城県内や仙台市でもイエローグリーンリボンの周知、イエローグリーンライトアップ、母子手帳配布時の周知などさまざまな活動が予定されています。
「禁煙支援・指導薬剤師」更新研修受講報告書もこちらからDLできます。
仙台市男女共同参画推進センター、エル・パーク仙台、エル・ソーラ仙台にイエローグリーンポスターの掲示やポケットティッシュの配布を依頼し、イエローグリーンリボンの作成にチャレンジしました。
令和 7 年度女性薬剤師会行事日程
皆様奮ってご参加ください!
6月14日(土) 日女薬 近藤会長お別れ会(東京)
6月15日(日) 日女薬 学術講演会(東京)
6月29日(日)宮女薬総会・特別講演会
仙台市戦災復興記念館 12:30-
7月20日(日) 日女薬 医療安全Webセミナー
9月21日(日)職域薬剤師会との合同移動研修
10月12-13日 日薬学術大会(京都)
10月13日午後 日女薬 交流会(京都府女薬主催)
10月26日(日) 日女薬 臨床薬学研修会
仙台市薬主催 秋の健康フェア
11月16日(日) 男女共同参画推進せんだいフォーラム
12月 日女薬 医療安全Webセミナー
2026年3月8日(日)宮女薬スクーリング研修
仙台市薬主催 春の健康フェアに共催参加
令和7年度 宮城県職域薬剤師会・宮城県女性薬剤師会
合同移動研修会案内
宮城県職域薬剤師会 会長 廣重 憲生
宮城県女性薬剤師会 会長 井筒 眞喜子
日 時:令和7年9月21日(日) 9時~16時30分頃
集 合 場 所:仙台駅東口 観光バス乗り場に9時集合(時間厳守)
移動研修先:福島県双葉郡双葉町 「東日本大震災・原子力災害伝承館」見学
研 修 内 容:
昨年度は東日本大震災で大きな被害を受けた南三陸町と石巻市にて震災復興記念公園や大川小学校など震災遺構を中心に見学しました。
今年度は東日本大震災に加え、原発事故という複合災害に見舞われ、当時16万人もの住民避難を余儀なくされるとともに現在も帰還困難区域が存在するなど、災害が未だに終息していないとされる福島県の双葉町(原発立地町)にあります「東日本大震災・原子力災害伝承館」を見学いたします。伝承館では平穏な暮らしを一変させた地震と津波、それに続く原子力発電所事故。複合災害の発生を受けた事故直後の対応、錯綜する情報と点々とする避難生活、長期化する原子力災害の影響(除染・風評払拭・長期避難・健康への取り組み)への県民の対応の詳細を知ることができます。
当日の行程としては仙台駅東口からバスで移動し、当該伝承館を見学後、隣接の「産業交流センター」(昼食休憩・物産品の購入等)、帰路では「道の駅なみえ」(休憩・産直品購入等)そして仙台駅東口到着解散という流れになります。
職域薬剤師会、女性薬剤師会員以外の方にも参加いただけます。
参加費:研修当日に一人 1,000円を徴取いたします。
申 込:参加希望の方は9月12日(金)までに下記申込書に記入の上、宮城
県薬剤師会宛にFAXまたは郵送してください。
FAX番号:022-391-6640
住所:〒989-3126 仙台市青葉区落合2丁目15-26
当日の連絡先:080-2803-3488(宮城県職域薬剤師会 携帯)
研修会申し込み 月 日
氏 名 (職域・女性・その他)薬剤師会
該当するところに〇で囲む
携帯電話 自宅電話
生年月日 保険に使用します 昭和・平成
連絡事項
東北ブロック(青森、秋田、宮城、福島)女性薬剤師会の交流の場
季節のイベント・セミナー・研修会など情報共有しましょう!
2023年4月4日 宮城県白石市 常林寺にて
2023年4月 白石川堤一目千本桜