【NEWS】
令和7年 5月1日 事業所を移転します。住所、電話、FAX、実際の業務など、全て新しい事業所で行います。
令和7年 4月21日 新しい番号でFAXが開通しました。電話番号は月末まで古い番号(087-880-9880)を使用します。
令和7年 4月19日 事務局メンバーとして企画・運営に携わったイベント
「こねフェス2025」が開催されました。
特にWEB制作、美術、広報の仕事をさせていただきました。
令和7年 4月2日 白鳥中央公園の研修棟にて、6事業所合同の研修会を開催しました。
令和7年 4月1日 常勤のケアマネジャー1名、非常勤のケアマネジャー1名が入職しました。
常勤3名、非常勤1名の体制で業務を行います。
特定事業所加算Ⅲの算定を開始する申請を行いました。
法人本社を寒川町神前に移転しました。(登記の変更)
令和7年 2月17日 移転を決定しました。
新事業所の外観に合わせる形で事業所ロゴデザインを変更しました。
令和6年 12月8日 2024年度 四国地区社会福祉士合同研修会 in高知 にて
分科会①「支援拒否のある方へのアプローチ」の発表を行います。
令和6年 9月21日 事務局メンバーとして企画・運営に携わったイベント
「こねフェス2024」が開催されました。
特にWEB制作、美術、音楽の仕事をさせていただきました。
令和6年 8月1日 常勤のケアマネジャーが入職しました。(常勤2人体制)
令和6年 5月吉日 代表社員の平岡が香川県介護支援専門員協議会 の役員(理事)に就任しました。
令和3年 12月10日 三木町につきまして、要支援の委託契約を行う運びとなりました。
年明けにも支援を開始いたします。
●要介護 さぬき市、東かがわ市、高松市、三木町 可
●要支援 さぬき市、東かがわ市、三木町 可
令和3年 4月1日 さぬき市、東かがわ市と要支援の方のケアプランを作成する
委託契約を交わしました。
※さぬき市、東かがわ市につきましては
要支援の認定を受けた方を担当することができます。
令和2年 12月5日 みつばケアプランセンターのLINEアカウントを作りました。
個人情報を含まないやり取りに限りますが、連絡手段としてご利用いただけます。
詳しくはケアマネジャーまでお問い合わせください。
令和2年 11月1日 みつばケアプランセンター 開設(営業開始)
沢山の方、事業者様より、お祝いを頂きました。ありがとうございます。
令和2年 8月13日 (一粒万倍日、大安)
合同会社みつば 法人登記を行いました。