よく相談を受ける悩みの例は以下の通りです。
人間関係に関する悩み
夫婦関係、親子関係、親戚との関係、友人や恋人との関係、近所づきあい、職場の人間関係、孤立、大切な人の喪失などで悩んでいる方が多くいらっしゃいます。
仕事に関する悩み
ハラスメント、仕事量、上司からの指導、部下への指導、仕事の進め方、適性、人事評価、仕事が見つからないなどの問題で悩んでいる方がいます。
金銭に関する悩み
破産、事業の失敗、生活保護、老後の資金、借金など、金銭的な悩みを抱えている方も少なくありません。
ご自身に関する悩み
性格や癖、習慣、劣等感、自己肯定感、体調不良、心身の疾患、障害、やる気の低下、落ち込みなど、ご自身の問題に悩んでいる方も多くいらっしゃいます。
生き方に関する悩み
生きがいや生きづらさ、死生観、進路、結婚、就職などについて悩んでいる方もいます。
その他にもさまざまな悩みを抱えている方がいます。
人が抱える悩みは非常に多岐にわたり、それぞれの悩みには異なる原因があります。その原因は簡単に解決できるものではなく、解決には時間がかかることもありますし、時には専門家の援助が必要となる場合もあります。そこまでしても解決されることのない難しい原因も世の中には存在します。
カウンセリングは、問題の原因を直接解決するものではなく、その原因との関わり方を見つけるプロセスです。関わり方を変えることで、原因によって生じる悩みが軽減されたり、場合によっては原因に働きかけて悩みを解消することができることもあります。
心の中で絡まった糸を解きほぐし、ご自身の力で問題を乗り越えていけるよう、カウンセリングは大いに役立つと考えています。
ところでカウンセリングと言うと、少しハードルが高いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。
私、ヨッシーが提供するカウンセリングは、オンラインで行うため、音声のみでのセッションも可能です。そのため、ご自宅にいながら安心してお話しいただけます。
「何を話せばいいのだろう?」と心配になるかもしれませんが、事前に頭を整理したり、どのように見られたいか気にしたりする必要は一切ありません。その時に自然と浮かんできた思いや言葉をそのままお話しいただければ大丈夫です。
また、お名前を名乗る必要はありません。愛称や仮名で気軽にご参加いただけます。そして、当然のことながら、セッション中にお話しいただいた内容は厳重に守られ、第三者に漏れることはありませんので、どうぞご安心ください。
インターネットには多くのカウンセリング情報が溢れているため、「どのカウンセラーが自分に合うのだろう」と迷われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
実際、人と人との出会いは話してみないと分からない部分も多いものです。
そこで、カウンセリングを始める前に、「この場が自分に合っているか」、「このカウンセラーに相談してみたいか」を試していただけるレセプションセッション(事前面談)を設けています。
このセッションでは、相談したいことを自由にお話しいただけます。そして、その上でカウンセリングを進めるか、あるいは見送るかをご自身で判断していただけます。また、カウンセリングの進め方についても確認することができます。
場合によっては、このレセプションセッションだけで問題が解決することもありますので、気軽にご利用いただければと思います。
事前質問やレセプションセッションの結果によっては、カウンセラーの専門範囲を超えるためにお受けできない場合があることを、あらかじめご了承ください。また、精神疾患の治療が必要な場合には、精神科医の受診や承諾が必要となることも併せてお伝えいたします。
なお、これらに該当する場合でも、事前質問やレセプションセッションを受けていただくことは可能ですので、ご安心ください。