(弁天2-15-1)
介護・医療・保健・福祉などの側面から高齢者を支える「総合相談窓口」です。
電話番号 06-6575-1212
開館日時 9時~19時(平日)
9時~17時30分(土)
担当地域
波除・弁天・磯路・南市岡・市岡・田中
孤独死の防止や災害時の避難支援、認知症高齢者等の行方不明時の早期発見など、地域の支え合いを強化することで安心して暮らせるまちづくりを進めるために設置しています。
電話番号 06-6575-1214
開館日時 9時~19時00分(平日)
9時~17時30分(土)
担当地域 区全域
認知症や知的障がい・精神障がいなどにより判断能力が不十分な方が地域で自立した生活が送れるように支援し、権利擁護に資することを目的とするものです。
電話番号 06-6575-1582
開館日時 9時~17時(月〜金)
担当地域 区全域
低所得者、高齢者、障害者などが、安定した生活を送れるよう、資金の貸付と必要な相談や支援を行う制度です。
電話番号 06-6575-1212
開館日時 9時~17時30分(平日)
(弁天1-4-14)
基本情報
電話番号 06-6571-6888
開館日時 平日 12時〜16時(通常)
※開館時間が異なる場合があります。
そ の 他 車いす貸出あり
食事サービス
開催日時 不定期(年6回程度)
料 金 400円
対 象
70歳以上の独居、若しくは昼間独居の方
百歳体操
開催日時 毎週火
13時・14時(2部制)
料 金 1,500円(年間)
参加条件 特になし
いきいきサロン
開催日時
第2水 13時30分〜15時
弁天こどもの居場所
活動内容 居場所
開催日時 第4土 13時〜15時
料 金 無料
対 象 弁天地域在住の小学生
そ の 他
7月、8月、12月、1月、3月は休み
(弁天2−15−1)
日常のちょっとした困りごとを、会員相互の助け合い活動により解決することを目指す有償ボランティア活動です。
電話番号 06-6575-1212
受付日時 9時〜17時30分(平日)
利用料金 300円(30分)
そ の 他
要支援1・2の方は別のサービスが利用可能(1回100円)