新磯地域包括支援センター

法人名 :社会福祉法人湘北福祉郷

施設名 :新磯地域包括支援センター

所在地 :相模原市南区新戸1716-1

℡/FAX :046-252-7646 / 046-252-7619

営業時間:8:30~17:30

休日  :日曜日、年末年始

ホームページ: https://shohoku-fukushigou.net/

ブログ : https://ameblo.jp/fukushigou/


新磯地域包括支援センターの取り組み

総合相談支援

地域で暮らす高齢者に関する様々な相談を受けとめ、個々の状況に応じて必要な制度やサービス、関係機関に適切につなぐなど、高齢者が安心してその人らしく生活を送るための継続的な支援を行います。

随時、センターにて相談を承っているほか、下記の通り、出張相談会も実施しております。


社会福祉士1名、保健師1名、主任介護支援専門員2名、事務員2名体制でお待ちしております。

来所でもご自宅でも、相談者のご希望に合わせてご相談に伺います。

相談の際、ご提案する資料など

出張相談会「ふれあい相談」

新磯ふれあいセンター(南区新戸2268-1 れんげの里あらいそ内、046-255-1311) にて偶数月の第4金曜日14:00~15:30にて出張相談会も実施しております。

高齢者地域情報誌 令和3~5年度版 新磯ふれあいマップ

掲載情報については令和3年6月現在の内容となっており、変更となっている場合もございますので、詳細につきましては当センターまでお問い合わせください。


新磯みまもるホルダー

安心してお出かけいただけるように、「新磯みまもるホルダー」(写真)を、新磯地域にお住まいの概ね65歳以上でご希望の方に配布しております。

ご希望の方は、まず、氏名や生年月日などの他、緊急連絡先、かかりつけ医やお薬情報などを当センターに登録していただきます。

もし、旅行先や外出先で体調不良や事故に遭遇した場合、新磯みまもるホルダーを身につけていれば、連絡を受けた当センターが、あらかじめ登録された情報を関係機関(警察や病院、救急隊など)に提供するなどの支援をします。


地域づくりとしての課題解決に取り組んでいます

新磯地区で生活する高齢者がいきいきと自立した生活を続けていくために必要な仕組みづくりについて、住民参加のもと検討しています。

平成28年度から相模原市の委託を受け地域ケア会議(「個別事例部会」、「地域づくり部会」)として開催しています。


写真:「新磯おでかけサポートわ・わ・わ」運転講習会の様子

pa

公民館などを会場に一般高齢者向けの介護予防の教室を開催しています。

認知症予防プログラム「コグニサイズ」を体験しよう

「笑いヨガ」で元気になろう!

「バイスタンダー養成講座」

おどる介護士うっしーの「ダンス体操」教室

地域型認知症予防教室(認知症予防プログラム)ウォーキングイベントの様子 

~教室からAKW(あらいそ健康づくりウォーキング)というグループが立ち上がりました😃~

暮らしやすい地域にするため公民館、民生委員や地区社協など地域の団体や機関とのネットワークづくりに力を入れています。

新磯地区社会福祉協議会 福祉講座 「在宅療養 はじめの一歩」

新磯公民館 高齢者学級 「れんげ楽級

高齢者を介護している家族等が自分らしく、いきいきと生活できるよう支援するため、家族介護教室や介護者交流会などを実施しています。

あなたの大切な人の「もしも」に備えて…~成年後見制度について知ろう!~

知って試して補聴器講座

新磯地区の入所施設を知ってみよう!


介護で離職しないために知っておきたい知識


男の料理教室

クリスマスコンサート

れんげカフェ(認知症カフェ)の皆さんにご協力いただき室内装飾をご担当いただきました。

地域のケアマネジャーに対する支援や連携を進めるために情報交換などを行います。

動物の飼育に関する問題について

精神保健福祉相談支援の中で大切にしている視点

精神科医を招いての事例検討会~本人を支える多職種連携の在り方を考える~

認知症になっても住み慣れた新磯地域で安心して生活を継続できるよう、認知症に関する取り組みを進めていきます。

れんげカフェ(認知症カフェ)を毎月第3金曜日 新磯公民館で行っております。

世界アルツハイマーデー(9/21)の啓発

~オレンジガーデニングプロジェクトに参加~