2021年12月17日
自治連合会会長 和田幸晴
自主防災会会長 松村徹
2021年度
三国丘校区自主防災訓練実施のご報告
全国的に過去に経験のない気候変動とそれに伴う風水害の発生、各地での地震発生が続く中、地域の災害リスクを知って住民の安全な避難を助けるとともに住民が協力し
て助け合える災害に強い街づくりを進める必要性がますます高まっています。
今年度は感染症予防の観点から住民参加型イベントは行わず、自治連合会役員、団体長と各自治会長のみを対象に、地区リーダーとして防災・減災意識の保持・向上を目
的として、11月27日(土)に校区の指定避難所のひとつとなっている三国丘小学校校庭にて防災訓練を実施しました。
各自治会エリアから小学校への緊急避難ルートを記した地図を提出いただいた後、3グループに分かれて校庭内の防災倉庫とマンホールトイレ、災害時給水設備について堺
区自治推進課職員、堺市上下水道局職員による説明を順次受け、質疑応答を行いました。
参加人数35名(欠席4名)、訓練所要時間80分