PCSX2


始めに

・注意事項

工程を進める前に、必ず全ての項目、ステップを確認した後に工程を進めて下さい。

スマートフォンとタブレット端末では画像の下にステップが表示される場合がありますのでお間違えのないようにご注意下さい。

下記の工程を進めるにあたりご利用の機器での操作はご自身の責任のもと行って下さい。

・PCについて

Windowsを使用しています。

ご利用のPCの性能が低い場合は、正常に動作しない可能性があります。

・PCSX2について

PS2のエミュレータを指します。

Windows用のPCSX2を使用しています。

以下の工程ではPCSX2の言語を日本語に変更しています。

・BIOSについて

以下で説明するBIOSとは、PS2のISOをPCSX2で動作させるために使用するファイルを指します。

PS2の型番によってBIOSの吸出し方法が異なります。

BIOSの吸出し方法はご自身でお持ちのPS2の型番を確認し吸出し方法をお調べ頂き吸い出して下さい。

・ISOについて

以下で説明するISOとは、PS2のディスクから吸い出したイメージディスクを指します。

ISOに関しては吸出し方法をお調べ頂きご自身でお持ちのディスクから吸い出して下さい。

・コントローラーについて

下記で接続を確認し説明しているコントローラーは、以下の2点のみです。

PlayStation3用の純正コントローラーであるDualShock 3とPlayStation4用の純正コントローラーであるDualShock 4をPCへ有線接続し使用しています。

DualShock 4をPCへ接続すると、PC自体のサウンドの出力がDualShock 4へ自動で切り替わる場合がありますので、その際は手動で任意の出力へ変更して下さい

・ディスクについて

下記に記した工程は正常に動作する「ディスク(SLPM-66221とSLPM-68524)」を元に作成しています。

SLPM-66221は、2005年12月22日に発売されたMGS 3 SUBSISTENCEのディスク2を指しています。

SLPM-68524は、2006年7月7日に発売された週刊ファミ通 8月11日号増刊 まるごとメタルギアオンラインに付属されたディスクを指しています。


必要なデータについて(準備)

ステップ1

PCSX2をダウンロードします。

下記のリンクから「MGO PCSX2 QT」のファイルをダウンロードします。

MGO PCSX2 QT - Download Link 

ダウンロードしたフォルダ(MGO PCSX2 QT.rar)を解凍し、解凍した1つのフォルダ(MGO PCSX2 QT を任意の場所へ保存して下さい。

画像では例としてデスクトップへ保存しています。

ステップ2

PS2のBIOSをMGO PCSX2 QTのフォルダへ入れます。

上記のBIOSはご自身でお持ちのPS2から吸い出して下さい。

任意の場所へ保存したMGO PCSX2 QTのフォルダを開いて下さい。

MGO PCSX2 QTのフォルダの中に「BIOS」のフォルダを1つ作成して下さい。

作成したフォルダの中にPS2から吸い出したBIOSを全て入れます。

ステップ3-1

下記のリンクからpnachファイルをダウンロードします。

MGO PCSX2 pnach File - Download Link 

ダウンロードする前に項目を選択します。

Regionは「NTSC-J」を選択して下さい。

Gameは「プレイされるディスクの型番」を選択して下さい。

Platformは「PCSX2」を選択して下さい。

画面右側にある青色の「SAVE」をクリックしてpnachファイルを任意の場所へ保存します。

ステップ3-2

任意の場所へ保存したMGO PCSX2 QTのフォルダを開いて下さい。

MGO PCSX2 QTのフォルダの中に「cheats」のフォルダが作成されています。

既にcheatsのフォルダ内にあるpnachファイルを全て削除して下さい。

ダウンロードしたpnachファイルcheatsのフォルダの中に入れます。

ステップ

ディスクから吸い出したSLPM-66221かSLPM-68524のISOMGO PCSX2 QTのフォルダへ入れます。

上記のISOはご自身でお持ちのディスクから吸い出して下さい

任意の場所へ保存したMGO PCSX2 QTのフォルダを開いて下さい。

MGO PCSX2 QTのフォルダの中に「ISO」のフォルダが作成されています。

作成されているフォルダの中にディスクから吸い出したISOを入れます。


PCSX2について(準備

ステップ1

MGO PCSX2 QTのフォルダ内にある「pcsx2-qt」を起動します。

「利用可能な更新」が表示された場合は、「ダウンロードとインストール」をクリックして下さい。

ステップ2

「セーブステートの互換性についての警告」が表示されますが、「はい(Y)」をクリックして下さい。

ステップ3-

BIOSが適応されているかの確認します。

画像右上の「システム(S)」から「設定(S)」をクリックして下さい。

ステップ3-2

PCSX2 設定のタブ内左側の「BIOS」をクリックして下さい。

先程BIOSのフォルダへ入れたBIOSの内、1つのみが表示されます。

BIOSの選択の項目に表示されない場合は「リストを更新」をクリックして下さい。

PCSX2 設定のタブ内右下の閉じるをクリックして下さい。

ステップ4-1

ISOが適応されているかを確認します。

画像右上の「システム(S)」から「設定(S)」をクリックして下さい。

ステップ4-

PCSX2 設定のタブ内左側の「ゲームリスト」をクリックして下さい。

検索ディレクトリにMGO PCSX2 QTを保存した場所が表示されます。

問題がない場合はステップ10へ進んで下さい。

検索ディレクトリにMGO PCSX2 QTを保存した場所が表示されない場合は手動で追加します。(ステップ7)

既に別の場所が表示されている場合は、検索ディレクトリに表示されている項目を選択し、PCSX2 設定のタブ内右上にある「削除」をクリックして下さい。

ステップ4-

PCSX2 設定のタブ内右上にある「追加」をクリックします。

検索ディレクトリにISOを入れたフォルダを指定します。

先程ISOを入れたフォルダを選択し、「フォルダの選択」をクリックします。

ステップ4-

「再帰的にスキャンしますか?」のタブが表示されるので「はい(Y)」をクリックします。

ステップ4-

ISOが適応されると検索ディレクトリにISOを保存した場所が追加されます。

PCSX2の画面にもISOが自動で表示され、表示が切り替わります。

PCSX2 設定のタブ内右下の「閉じる」をクリックして下さい。

ステップ5-1

ネットワークの設定をします。

画像右上の「システム(S)」から「設定(S)」をクリックして下さい。

ステップ5-

PCSX2 設定内左側にある「ネットワークとHDD」をクリックします。

イーサネット内にある「有効」をクリックしチェックを入れます。

イーサネットデバイスの種類はプルダウン内の「ソケット」を選択します。

イーサネットデバイスは「Auto」を選択します。

PCSX2 設定内右下にある「閉じる」をクリックします。

ステップ-1

コントローラーの設定をします。

画面左上にある「設定」をクリックすると、選択項目が表示されますので「コントローラー(C)」をクリックします。

ステップ6-

PCSX2 コントローラー設定の画面内左上の「コントローラー端子1」をクリックします。

そのコントローラー端子1の右側にあるプルダウンできる項目をクリックし「DualShock 2」をクリックします。

右上にある「自動マッピング」をクリックするとプルダウンが表示されますので、接続しているコントローラーの名前をクリックします。

右下の「閉じる」をクリックします。

ステップ

エミュレータやプレイ時の詳細な設定に関してはお好みで設定して下さい。

ISOをダブルクリックで起動します。


ネットワークの設定について

ステップ1

起動しました。

画像で使用しているディスクはSLPM-68524を使用し、SLPM-66221とは表示が異なりますが工程は変わりません。 

STARTボタンでステップ2へ進みます。 

ステップ2

「ONLINE MODE」を選択し、〇ボタンで決定します。 

ステップ

このような画面が表示された場合は〇ボタンを押し先の画面に進めます。

これはPS2の仕様で、PS2(A)で設定したネットワークの設定をPS2(B)では使用出来ない為です。

ステップ

以下の工程はPlayStation2のネットワークの設定についてにあるステップ3からの工程と同様です。


SAVE METAL GEAR ONLINE