この記事では、ノートに写真や動画、webページ、音声を載せる方法を説明しています。
この場で写真を撮って、ノートに載せる方法です。
1、ノートを開いて、左上の「+」をタップします。
2、「カメラから追加」をタップして、写真を撮ります。
3、ノートに写真が表示されます。トリミング(切り取り)したり移動させたりできます。
すでに撮影(保存)してある写真を、ノートに載せる方法です。
1、ノート左上の「+」をタップします。
2、「写真/アルバムから追加」をタップして、写真を選びます。
3、ノートに写真が表示されます。トリミング(切り取り)したり移動させたりできます。
1、ノート左上の「+」をタップします。
2、「動画を追加」をタップします。
3、「写真/アルバムから追加」「カメラから追加」「メディアサーバーから追加」のいずれかを選択します。「写真/アルバムから追加」と「メディアサーバーから追加」は保存してある動画をノートに載せられます。「カメラから追加」はこの場で動画を撮って載せます。
4、動画が表示されるので、必要なシーンだけを切り取って決定します。
5、ノートに動画が表示されます。移動させたり大きさを変えたりできます。
ノートにwebページを載せられます。webページをタップすると、ブラウザが開きます。
1、ノート左上の「+」をタップします。
2、「webページを追加」をタップします。
3、検索エンジンが開くので、任意のwebページまで移動します。
4、「完了」をタップすると、ノートにwebページが表示されます。移動させたり大きさを変えたりできます。
(この場合だと、Googleの検索画面がノート上に表示されます)
ノートに音声を載せられます。音読や発表を音声にして記録できます。
1、ノート左上の「+」をタップします。
2、「音声ボタンを追加」をタップします。
3、マイクボタンがノートに表示されます。移動できます。
4、「◎」ボタンをタップすると、録音が開始されます。
5、「■」ボタンをタップすると録音が終わります。再生ボタンを押せば、録音した音声が流れます。
6、「録り直し」をタップすると取り直すことができます。
7、他の場所をタップすると、マイクボタンがスピーカーボタンに変化します。タップすると、音声が流れます。
写真や動画を簡単にノートに載せたり共有したりできるようになったとはいえ、勝手に撮影したり共有したりしてはいけません。それは犯罪です。情報モラルを守って、正しく活用しましょう。
この記事では、ノートに写真や動画、webページ、音声を載せる方法を説明しています。今までノートに残すことができなかったものがたくさん残せるようになり、学習が効率的になりますね。今後、動画付きの学級通信が配布されるかもしれません。