現在,X (旧Twitter)のタイムラインが機能しなくなっています.Twitter社の仕様変更のようです.
3年生3名が新たに研究室メンバーに加わりました.
シンポジウム「大雪は忘れた頃にやってくる〜一筋縄でいかない三重の雪予報〜」を開催します.参加申込締切は17日(金)に変更しました.詳細はこちら
当研究室の佐野美優さん(修士2年)が気象学会秋季大会で口頭発表を行いました.講演題目は「熊野灘で観測された海上竜巻の発生環境場(2)」です.
2021年冬に関する論文が受理されました.
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sola/18/0/18_2022-032/_article/-char/en
当研究室の佐野美優さん(修士2年)が気象学会で口頭発表を行いました.講演題目は「熊野灘で観測された海上竜巻の発生環境場」です.
3年生2名が新たに研究室メンバーに加わりました.
モザンビークからの留学生1名が,博士後期課程1年生として研究室メンバーに加わりました.
3年生が3名,修士1年生が新たに研究室メンバーに加わりました.
4年生の卒業論文発表会が行われました.当研究室の古山くんが金賞を受賞しました.
4年生の卒論中間発表会が行われました.当研究室の永戸くんと古山くんが銀賞を受賞しました.
平成30年7月の豪雨と猛暑への海洋変動の影響に関する論文が受理されました.
Nishii, K., H. Nakamura, B. Taguchi, 2020: An atmospheric general circulation model assessment of oceanic impacts on extreme climatic events over Japan in July 2018. J. Meteor. Soc. Japan, 98, accepted. 早期出版
三重テレビ「みえの風紀行」に西井和晃准教授が出演し,この冬の暖冬傾向と三重県での積雪について解説しました(2020年2月9日放送)
三重テレビ「みえの風紀行」に西井和晃准教授が出演し,梅雨について解説しました(2019年6月9日放送)