2017年公演に関する話題いろいろ

《ページ末尾(最新の話題)へ》

2017-02-26(日)

この日の夜,ことし初めての運営委員の集まりがありました.

この会議では,昨年の公演における「出演者アンケート」と「来場者アンケート」の集計結果に関しての意見交換や,今年の公演について(会費,チケット代,練習回数,ソリストなど)ついていろいろな議論がありました. 現時点では未確定なところもあり,あまり細かくは書けないのですが,早めにお知らせしておいたほうが良いことを以下に上げておきます.

結団式は6月を予定.例年より始まりがひと月ほど早くなる.→時間的に間に合わず,去年と同じく7月スタートとなりました.下の「2017-03-16(木)」のお知らせをご覧ください.

昨年は練習回数が少なかったので,ことしは20回行なう.

合唱曲は,15曲程度.

2017-03-16(木)

2017-02-26(日)付の情報と違ってきたところがあります.

団員募集期間:6月1日(木)~6月20日(火).

結団式:7月2日(日)18:30~ 2時間程度.

2017-04-15(土)

2017年メサイア公演 追加情報

練習は土曜夜が中心

これまでは土日祝の夜を中心に練習を行なってきましたが,今年は基本的に土曜の夜に練習を行なう計画です.7/2(日)の結団式と12/17(日)の本番は日曜日ですが,それ以外の練習(17回)は土曜日夜を中心に計画しています(会場を取れなかった場合は日曜になることも).頻度は月3回くらいで,本番前は多くなります.細かい日程表は後日お知らせいたします.

47番 “Worthy is the Lamb” は省略なし

これまで終曲の 47 番 “Worthy is the Lamb”は39小節目の途中から53小節目の途中までをスキップして歌っていましたが,ことしは省略なしで歌います.

2017-04-17(月)

ことしの公演は「枚方市市制施行70周年記念協賛事業」として行なわれこととなりました.

2017-05-03(水)

ことしの公演における合唱曲目が年別合唱曲演目のウェブページに掲載されています.ご参照ください.

2017-05-06(土)

以下,本年の合唱団員の募集要項です

2017年 枚方市民メサイア合唱団 団員募集

本年の団員募集は終了しました.

たくさんのご応募ありがとうございます.

2017-06-28(水)

【公演】

公演日 2017年12月17日 (日)  開場 13:30  開園 14:00 (終演 17:00 頃)

会 場 枚方市市民会館 大ホール

【募集要項】

応募資格 原則として、市内在住・在職・在学 (小学4年生以上)で練習に参加できる方。

募集人数 170人 (女声:110人・男声:60人、多数の場合抽選)

参 加 費 7,000 円 (高校生以下は3,500円)

楽譜代3,200円は別途徴収 (必要な方のみ)

ベーレンライター出版社の楽譜を使用

練 習 日 7月2日~12月17日で19回

(練習予定日は、7/2・8・22、8/5・19、9/2・9・23、10/7・14・21、11/4・18・26、12/2・10・13・16・17、土曜日or日曜日の夜が中心)

応募方法 往復はがき (応募者毎 1人/1通)、

又はメール: messiah@gaia.eonet.ne.jp 枚方市民メサイア運営委員会(電話 080-2442-0098)

で、次の内容を記載し、申し込み下さい。

(1)住所/郵便番号  (2)氏名(ふりがな)  (3)身長  (4)年齢  (5)電話番号

(6)メールアドレス(緊急連絡や資料配信などに使用。携帯・パソコン)(お持ちの方のみで可)

(7)希望パート (ソプラノ、アルト、テノール、バス のいずれか)

(8)楽譜の要/不要

往復はがきで応募の場合は、返信用はがきに自身の宛先を記入し、下の『枚方市文化国際財団 メサイア係』まで郵送。

公益財団法人 枚方市文化国際財団 メサイア係

住 所 〒573-0032枚方市岡東町8-33 日・月・祝日休

TEL 072-843-1123 FAX 072-845-1896

応募締切 6月20日(火) 必着

練習日程の詳細については,練習日程をご覧ください.

ただし,練習会場の予約がまだ行われておらず,日程が未確定の練習日も掲載しています.確定している日時と区別がつく書き方にしていますので,記載内容にご注意ください.

2017-06-24(土)

2017年練習日程を 2017-06-19 版 に更新しました.

2017-06-25(日)

2017年練習日程を 2017-06-25 版 に更新しました.

2017-06-28(水)

2017年団員募集終了.

当初の締め切り日である6月20日(火)以後もテノール,ソプラノに関しては若干名の募集を続けていましたが,6月28日(水)をもって募集を締め切りました.たくさんのご応募ありがとうございます.

2017-07-01(土)

2017年練習日程を 2017-07-01 版 に更新しました.

2017-07-02(日)

18:30 より,メセナひらかた会館の大会議室において結団式と初回練習が行なわれました.12月17日(日)の本番に向けての練習の始まりです.

(毎年同じ部屋で結団式をやっていて,前に立つ人もほとんどおなじなので,ことしも代り映えのない写真になっています.(^_^;

ちなみに,この時点での団員数は 173 名(ソプラノ 57,アルト 60,テノール 25,バス 31)で,初参加は 21 名.結団式の出席者は,126 名(ソプラノ 31,アルト 47,テノール 18,バス 30)でした.

2017-08-06(日)

2017年練習日程を 2017-08-05 版 に更新しました.

2017-08-11(金)

「最近の話題」の「2017-04-15(土)」でもすでにお伝えしています通り, 2017年公演の47 番 “Worthy is the Lamb”に関しては,これまで割愛していたは39小節目の途中から53小節目の途中までの部分も含めた全部を歌います.

このことに関してですが,「メサイア合唱 練習用サウンド・データ」のページにある 47番の練習用 mp3 データは,もともと割愛していないものを掲載していますので,なんでしたら参考にしてください.

2017-08-20(日)

2017年練習日程を 2017-08-16 版 に更新しました. なお,当初の日程では 9/2(土) に練習がありましたが,この練習は最終的には 9/3(日) になっておりますのでご注意ください.

2017-09-02(土)

2017年練習日程を 2017-08-27 版 に更新しました.

2017-09-03(日)

2017年練習日程を 2017-09-03 版 に更新しました. この版は,すべての練習日と練習会場とが確定した版です.

2017-10-22(日)

10/22(日)に恒例の枚方市民メサイア恒例の「中間決起大会」,要するに「親睦宴会」が台風接近警報発令中で強い雨の降る中,決行されました.(^_^; 合唱の練習は,大雨や暴風の警報が出れば休みですが,こちらは関係なし!? 枚方市駅の建物の中のお店なので,アクセスはまぁ大丈夫(?) ということで,27名の申込者全員が参加いたしました.

歓談,挨拶ではメサイアにかける思いや音楽経験,趣味などの話があり,中には「話が苦手なので歌います」と歌って踊って大いに盛り上げていただいたかたもいらっしゃいました.

次の枚方市民メサイア「恒例の飲み会」としては,メインの打ち上げが,本番直後の夜に行なわれます.こちらは,管弦楽団員のかたや,指導の先生方,ソリストの先生方あわせて100名くらいが毎年参加されています.

歌ばかりではなく,こんなことでも楽しんでいます.

2017-11-11(土)~12(日)

この2日間にわたって,枚方市市民会館大ホールにおいて「'17 ひらかた 市民合唱祭」が催され,枚方で活動する50近い合唱団の歌声が披露されました.

私たち「枚方市民メサイア合唱団」が出演するわけではないのですが,メサイア合唱団のメンバーとしてではなく,もともと所属している合唱団のメンバーとして,出演したかたがたが結構います.

2017-11-21(火)

この日,FM ひらかた(77.9MHZ) において「枚方市民メサイアへのインタビュー収録」がありました.

「花と音楽 ひらかたライフ」と言う番組で運営委員の山上さん(T)と団員の上田さん(S),小馬さん(A)が出演し「枚方市民メサイア公演2017」をPRいたしました.

放送は、

となっています.ぜひお聞きください.

2017-12-02(土)

本年最初のオケ合わせ練習がメセナひらかた会館の多目的ホールで行なわれました.これまでのピアノ伴奏だけの練習と違い,本番指揮者の指揮による本番オケの伴奏で気分も盛り上がり,12/17(日)の公演に向け仕上がりつつある,という雰囲気の練習でした.

より鮮明な写真は,「2017年 合唱団員用WEBサイト」(パスワード付き)の「2017年 写真集」から見ることができます.

2017-12-16(土)

ゲネプロ.ソリストの先生方もそろって,本番通りの通しけいこを行ないました.

2017-12-17(日)

コンサート本番.そしてそのあとは,例年通り恒例の打ち上げパーティ!

2017-12-17(日) 補足

本年公演のパート別出演者数は次の通りです.例年のことながら,入団したものの残念ながら本番舞台に立てなかったかたが若干いらっしゃいます.

ちなみに,平均出席率は,本年の場合72.6%です.

2017-12-30(金)

コンサート本番当日の写真を見ることができるようになりまた.2017年合唱団員用 WEBサイト(パスワード付き)の「2017年 写真集」からアクセスください.

《ページ先頭へ》