これまでの歩み

2008年から枚方市民会館大ホールの年末恒例行事として続いている「枚方市民メサイア公演」ですが,その始まりは前年の2007年にさかのぼります。この年,枚方市の各生涯学習センターの活動委員会が組織化されたのを機に,枚方でのメサイア公演の動きが始まり,この年の暮れ12月15日(土)に御殿山美術センター・ロビーにおいて,70名ほどのコンサートが開かれました。このときはテノールの合唱団員が足りず,某女史が男装してテノールで歌ったというエピソードがあったのも,いまとなってはなつかしい思い出です。 森のアトリエ No.247 2011-11-01 より ←枚方市立御殿山生涯学習美術センターの広報冊子で,美術センターでのメサイア公演の案内記事が掲載されています。)

ちなみに,このときのソリストは,ソプラノ南川恵,アルト:田中理未,テノール:片岡伸介,バス:和田一人の先生方です.指揮はもちろん谷村浩先生です.そして,この翌年の第1回「枚方市民メサイア公演」から2015年の第8回まで連続してアルト・ソリストとして出演していただいた郷家暁子先生は,合唱団のアルトの中にいらっしゃった,という編成です. ( 実はこのまぼろしの(?)「第0回メサイア公演」の記録があまり残っていないのです.この御殿山生涯学習美術センターにおけるメサイア公演の写真などの情報がありましたら,ご提供いただけるとありがたいです. もちろん肖像権の問題もありますので,写真の扱いについては慎重を期するつもりです.⇒ messiaHirakata@gmail.com

このささやかな「第0回メサイア公演」が,翌2008年からの大ホールにおける本格的なメサイア公演へとつながってゆきます。2008年からは,毎年「実行委員会」が組織され「財団法人 枚方市文化国際財団」が事務局となる半官半民の形で3年間続きました。そして2011年からは「民」の割合が増え,出演者自身による「運営委員会」が日常の運営の中心となり,「財団法人 枚方市文化国際財団」とともにこのイベントを実現する形で今日に至っています。

私たちは「市民に根付いた文化」としての枚方のメサイアを作ってゆきたいと思っています。みなさまがたには,私たちの活動を見守っていただきたくとともに,ご協力をよろしくお願いいたします。