ツクモ

CV:伊藤彩沙

一人前のめがみを目指す、見習いツクモガミ

もっともっと、教えてください!ヌシ様のコト。


プレイヤーのICカードに宿った“ツクモガミ”。

ちっぽけなツクモガミでありながら、“お日様”のように多くの人を明るく照らすことを夢見る少女。

大めがみアマテラスの導きで、持ち主であるプレイヤーと共に“一人前のめがみ”を目指す旅に出る。

アマテラスオオミカミ

CV:尾崎由香

めがみを教育するめがみ

…では、はじめるとしようかの、ヌシらの道をあまねく照らす、《神格試験》を!


博識多才で強い神通力を持ち、全てのめがみの頂点に立つ偉大な存在。…のはずが、いつの間にか個性的なめがみ たちに振り回される、苦労人の役に収まってしまった。

面倒見がよく親しみやすい性格のため、めがみたちから の信頼は厚い。

立場の割に見た目が幼いのをちょっぴり気にしている。 ツクモを一人前のめがみに導くため、2人の旅に仮の姿で同行する。


聖地は伊勢神宮(三重県五十鈴川駅)。

アメノウズメ

CV:佐々木未来

たおやかに舞い踊る“芸事”のめがみ

お二人の“覚悟の舞”… しかと見せて頂きます。


「芸事」の神格を持つ、舞のめがみ。

"理知的”で"好意的”で献身的"目つ模範的”。

常に落ち着いた大人の余裕を漂わせる、めがみの中の優 等生。

七柱のめがみのまとめ役を務めている。

"舞"のことになると見境がなくなるのが玉にキズ。


聖地は千代神社(滋賀県彦根駅)。

ソトオリヒメ

CV:大塚紗英

ギュインと奏でる五七調!“歌”を司るロックなめがみ

オレの“ハート”を“ビート”させる、“ハード”な“ビート”!これぞロック!


「歌」の神格を持つ、ロックシンガーめがみ。

伝統的なめがみのイメージを退屈に感じ、新しい発想を取り入れようと奮闘中の若きギタリスト。

手始めに“川柳”のロックアレンジに挑戦するも、 なかなかコレとキマらず、難航中。

実はかわいいものにも目がない。


聖地は新玉津島神社(京都府五条駅)。

ククリヒメ

CV:今村彩夏

縁を結んでちょん切って、超マイベペースな“結び"のめがみ

あなたのご縁を、ちょきん… …あれ。このご縁、切っちゃダメだったかも。


「結び」の神格を持つ、トリマーめがみ。

ちょっとやそっとのことでは名前のヒトツも記憶できな い、極度の忘れん坊。

従える狛犬「アー」と「ウー」の毛並の手入れが日々の 日課。

たまに寝ぼけて余計なトコロまで切り落としてしまう。

モノ忘れを指摘されると、こっそり傷ついているらしい。


聖地は新潟総鎮守白山神社(新潟県白山駅)。

コノハナサクヤヒメ

CV:鈴木愛奈

ヒトの世を“花”で彩る、ポップでキュートなアイドルめがみ☆

しなびきっためがみの中に咲く一輪の“花”… コノハだよー!


「花」の神格を持つ、アイドルめがみ。

伝統的めがみスタイルからの脱却提唱派。

明るく元気、かわいらしい立ち振る舞いだが、全ては"信 者を獲得するために計算されたもの。

ウラオモテの激しい性格で、興味がないことには一切手 を付けない。ファンが増えないとめがみでいられなくな るのでは.と、心の片隅に不安を抱えている。

常に持ち歩いているクマのぬいぐるみの名前は「クマリン」。


聖地は新倉冨士浅間神社(山形県下吉田駅)。

トヨタマヒメ

CV:上田麗奈

山海の幸を華麗にさばき、命育む“料理”のめがみ

お、お供えモノだなんてそんな…!お、お、お、お構いなくッ!


「料理」の神格を持つ、料理人のめがみ。

海の幸、 山の幸を華麗にさばき、人々の生活に恵みをも たらす。強い神通力を持つ反面、極度のアガリ症でプレ ッシャーに弱く、

精神的な未熟さから未だ発展途上のめがみとして扱われ ている。

独特なコトバ選びのために他人との意思疎通がうまく図 れず、最近一層、殻に閉じこもり気味。


聖地は与賀神社(佐賀県佐賀駅)。

イシコリドメ

CV:大亀あすか

壊して作ってブッ壊す!姉御肌な“ものづくり”のめがみ

アッハッハ!なかなか叩き甲斐のありそうなヤツじゃあないか!


「ものづくり」の神格を持つ、宮大工のめがみ。

3度の飯より祭りが好きな、チャキチャキの江戸っ子娘。

豪快で強引な性格ながら、物事の本質を見抜く力を持 ち、7人のめがみの中では頼れる姉御として慕われてい る。

集団行動が得意なリーダー気質。

「ものづくり」のめがみだが「壊す」方が得意。

割と頻繁に、歯止めが効かなくなる。


聖地は中山神社(岡山県津山駅)。

アメノサグメ

CV:千菅春香

未来を見通す、天真爛漫な“占い”のめがみ

あ、本気にしちゃった?ダメダメ!占いは雰囲気を楽しまなきゃ!雰囲気を!


「占い」の神格を持つ、占い師のめがみ。

7人のめがみの中では別格に強い神通力を持つ。

正確無比な占いは予知和にも近く、多くの信者の道を示す 一方、「占いは万能ではない」という捉え方をしているリ アリスト。

天真燭漫目つ天邪鬼な性格で、周囲を振り回すことも多 い。

最近の趣味はアマテラスいじり。


聖地は平間神社(和歌山県紀伊富田駅)。

オキツシマヒメ

CV:近藤玲奈

小さな体に大きな器、海原を包む“霧”のめがみ

待てば海路の日和あり… 焦りは、禁物だ。


「霧」の神格を持つ、ムナカタ三女神の長女。

ブレイクダンスで霧を発生させる。

見た目は三女神の中で最も幼いが、内面は大人。

冷静沈着で経験豊富、時に厳しく時に優しく、クセの強い妹二人をきちんとまとめるお姉さん。

強い日差しは少し苦手。

やたらと身長比べをしてくるアマテラスのコトを、 少し だけ面倒くさいと感じている。


聖地は新日吉神社(京都府七条駅)。

イチキシマヒメ

CV:山口立花子

有無を言わさず慈しむ、才色兼備な“船”のめがみ

いつ見ても、ちっさくて可愛いなぁ!アマテラスちゃんは!


「船」の神格を持つ、ムナカタ三女神の次女。

ビバップダンスで金銀を巻きちらし、商売の繁盛を促す。

整った顔立ち、長く伸びた手足、煌びやかな装飾を身に着けた美しいめがみ。自由奔放目つ直観的な性格で、小さくて可愛い女の子が大好き。

中でもアマテラスがお気に入りで、過剰に距離を詰めては煙たがられている。


聖地は市杵島姫神社(兵庫県中山観音駅)。

タキツヒメ

CV:松井恵理子

二人の姉を慕うムナカタの末っ子!気力溢れる“波”のめがみ

ぼくも、是非ともお力になりましょう!“ムナカタ三女神”の、一柱として!!


「波」の神格を持つ、ムナカタヨ女神の三女。

ヒップホップに合わせて大波小波を操る。

天才肌の姉二人に並ぶために、常に努力を続ける末っ子 めがみ。"ムナカタ三女神"の一員であることに誇りを持っ ているが、必要以上に背伸びして、空回りすることもし ばしば。

姉たちと対等な存在を、無条件で信頼してしまうところ があり、アマテラスにも純粋な尊敬の眼差しを向けている。


聖地は岩木山神社(青森県弘前駅)。

アマテラス様

ツクモにあわせて小さくなった姿

クマリン

コノハの持つクマのぬいぐるみ

アー

ククリが従える“阿”の狛犬

ウー

ククリが従える“吽”の狛犬

もののけ

ケガレモドキ

ナマハゲ

ナマハゲがしら

ユキンコ

ユキンコがしら

ネコマタ

ネコマタがしら

ヤマオロシ

ヤマオロシがしら

コノハテング

コノハテングがしら

キツネビ

キツネビがしら