岩木山神社

ややっ?

おおっと!これはこれは!ようこそいらっしゃいました!

いえ!いえいえいえ!みなまで言わないでください!

驚かれているのでしょう!突然ぼくが登場してしまったコトに!

何を隠そうこのぼくは、この近くにある“岩本山神社”に祀られているのです!

まぁ、近くと言っても…“弘前駅”からは多少距離がありますが。

津軽富士の異名を持つ“岩木山神社”!

なんと創建約1200年もの歴史があるのです!

社殿に続く杉木立に囲まれた長い参道、冬の雪景色は壮観なんですから!

最近じゃ、パワースポットとしても有名だったりしますね。

どうだい、ツクモ。ちょっと尊敬しちゃうだろ?

それじゃ、ちょっとだけそのパワーをおすそわけしちゃいましょう!

“ムナカタ三女神”の一柱!その無類のパワーをね!

んーーー!

えやああああっ!

って、あ、ああっ!ちょ、ちょっと力みすぎた!

…う、うわあぁぁぁぁー…