グルメ・おみやげ
Gourmet & Souvenirs
Gourmet & Souvenirs
【営業時間】7:00 ~ 19:00
【定休日】 無休
【Web Site】【MAP Link】
全国の駅そばファンの皆様!本州最西端の下関駅にももちろんあります!下関らしく豪華にもふぐの天ぷらの乗った『ふく天うどん』が名物です!朝7時からやっているので12月の寒空、カラダを暖めてからミッションGO!!!うーん!身に沁みるねぇ~😆
no photo
出前専門店のように見えてそうではない至福の一杯。
巌流本舗
【Web Site】
大判のどら焼きです。最大の特徴はインゲン豆のホクホク感をほのかに残した白餡!下関駅のお土産店等でお目にかかれたりする下関ではポピュラーなお菓子です。なお、巌流焼から遅れて誕生した姉妹品の『おそいぞ武蔵』は黒餡のどら焼きです。
【Web Site】
【MAP Link】
創業60年の老舗。開店からお客さんいっぱいです!門司港レトロの景色と相まってノスタルジックな見た目。この辺では珍しい少し甘めの醤油豚骨ラーメンです。中太でモチっとした麺と柔らかいチャーシューがGood!
11/9追記 大平山 門司港本店さんは11/20から改装のため一時閉店され、MD期間中は東龍軒 大里店で臨時営業されるとのことです。
【営業時間】9:00 ~ 18:30
【定休日】 日曜日
【MAP Link】
テイクアウト専門の天ぷら屋さん。目標世界一というだけあって、そのバラエティの多さは比類なし!迷うこと請け合いですが、せっかくなのでくじらなどいかがでしょう。11時頃が一番種類は多いそうです
栄町商店街のすぐそば、こちらもテイクアウト専門の天ぷら屋さんです。早いときは昼過ぎ、夕方にはほとんど売り切れてしまうので、早めの訪問をおススメします。コロッケが一番人気ですが、こちらもくじらの天ぷらが置いてます。
【営業時間】11:00 〜 20:00
【定休日】 木曜日
【Web Site】【MAP Link】
栄町銀天街の入口に居を構えて30年、なんとも世紀末感漂う風貌のお店。その正体はスイートポテトに大学芋に芋かりんとうといった、絶品さつまいも甘味店!すぐに売り切れることもしばしばですが、焼き芋も絶品ですよ。八百屋のように生のお芋も売られています🍠
合同会社ポルト
【Web Site】
門司港レトロンさんに売ってます。某鉄道ゲームの物件でおなじみ、他には類を見ない食べ物です!食べてみるとバナナのあの食感とあま~い味が広がります🍌とにもかくにもあま~いのでバナナ好きで甘党の方は必食ですよ!
【営業時間】11:30 ~ 19:00 (LO18:30)
【定休日】日曜日・祝日
【Web Site】【MAP Link】
no photo
昔からある地元民御用達お好み焼きの「ひらた」関西風と広島風選べます。
おでんあります。
道挟んで向かいの中浜市場でお惣菜とか、いなり、太巻き、炊き込みご飯のおにぎり、ちらし寿司のおにぎり等売ってます。美味しいので昼ごはん用に良く買います。
【営業時間】9:00 ~ 18:00
【定休日】 日曜日~木曜日
【Web Site】【MAP Link】
no photo
週末(金曜・土曜)しか営業していません。古民家をモダンに改装したオシャレなお店です。
シフォンケーキって正義だよね。うん。
「車で移動を推奨」・「関門エリアからちょっと外れる」
けれどもオススメしたいグルメを番外編としてご紹介します