招待講演・依頼講演
(3)【依頼講演】福島和樹(京都工芸繊維大学), 「サステイナブル材料への展開に向けた分解性ポリマーの機能制御」,日本化学会第105回春季年会,関西大学,2025年3月26-29日.
(2)【招待講演】岡本敏宏(東京科学大学 ),「高性能有機半導体の分子技術」,π電子系化学の進化と展望,名古屋大学,愛知,2025年 3月15日(土).
(1)【招待講演】岡本敏宏(東京科学大学),「高移動度かつ大面積塗布結晶化可能な有機半導体」,24-2有機エレクトロニクス研究会,大阪,2024年12月20日(月).
口頭発表
(4) 「短鎖アルキル基を有するN字型有機半導体の集合体構造と物性」(4G23),○三谷 真人1・熊谷 翔平1・關 拓和2・渡辺 豪2・岡本 敏宏1,3(1)東京科学大,2)北里大,3) JST-CREST),第74回高分子学会年次大会(2025年5月19日〜23日)@ハイブリッド開催,2025年5月22日.
(3) 「機械学習と分子シミュレーションによる有機半導体の精緻な集合体構造予測」,○關拓和・篠崎雄大・佐藤俊輔・伊藤良将・竹谷純一・岡本敏宏・渡辺豪,第105日本化学会春季年会,大阪,2025年3月28日.
(2) 「側鎖置換基の末端が異なるn型有機半導体の結晶構造と電子輸送能:芳香族/脂肪族六員環の比較」([F]2105-4am-04),○熊谷 翔平1・小熊 威2・荒井 勇太郎2・渡辺 豪3,4,5・竹谷 純一2,5・岡本 敏宏1,5 (1. 東京科学大学,2. 東大,3. 北里大,4. 神奈川県産総研,5. CREST (JST)),日本化学会第105春季年会(2025)@関西大学,大阪,2025年3月29日.
(1) 「ジグザグ型π電子系分子群における多軌道混成キャリア伝導のカルコゲン効果」([F]2203-2am-03),○梶原 啓志1・三谷 真人1・熊谷 翔平1・岡本 敏宏1 (1. 東京科学大学),日本化学会第105春季年会(2025)@関西大学,大阪,2025年3月27日.
ポスター発表
(4) 「機械学習を用いた有機半導体単結晶の構造予測」,關拓和・篠崎雄大・佐藤俊輔・伊藤良将・竹谷純一・岡本敏宏・渡辺豪,第38回分子シミュレーション討論会,兵庫,2024年12月3日(学生優秀発表賞受賞)
(3) 「機械学習と分子シミュレーションによる有機半導体の精緻な結晶構造予測」,○關拓和・篠崎雄大・佐藤俊輔・伊藤良将・竹谷純一・岡本敏宏・渡辺豪,第14回CSJ化学フェスタ2024,東京,2024年10月22日(優秀ポスター発表賞受賞)
(2)「シクロヘキシル基を持つ⾮対称置換含窒素ペリレンジイミドの合成と集合体構造および物性評価」(P8-041) (東京科学大物質理工1・JST CREST2),○小澤悠馬1・熊谷翔平1・岡本敏宏1, 2,第14回CSJ化学フェスタ2024@東京,2024年10月24日.
(1)「ジグザク型縮環π電⼦系分⼦群に与えるカルコゲンの効果」(P3-047)(東京科学大物質理工),○梶原啓志・三谷真人・熊谷翔平・岡本敏宏,第14回CSJ化学フェスタ2024@東京,2024年10月22日.
招待講演・依頼講演
(1) Go Watanabe, "A Better Understanding of the Structure and Dynamics of Soft Materials through Computational Science", 2024 Annual Meeting of TLCS, Taipei, 2024/12/13
口頭発表
Coming soon...
ポスター発表
Coming soon...