Masataka Yoshimoto, Kazuhisa Tamura, Kenta Watanabe, Keisuke Shimizu, Yuhei Horisawa, Takeshi Kobayashi, Hanae Tsurita, Kota Suzuki, Ryoji Kanno, Masaaki Hirayama, "Intercalative and non-intercalative photo-recharge using all-solid-state cells for solar energy conversion and storage", Sustainable Energy & Fuels, 8(6), 1236-1244, 21-Mar-2024, DOI: 10.1039/d3se01636f. This paper was chosen as "Inside front cover".
Kenta Watanabe, Yuhei Horisawa, Masataka Yoshimoto, Kazuhisa Tamura, Kota Suzuki, Ryoji Kanno, Masaaki Hirayama, "Stable Photoelectrochemical Reactions at Solid/Solid Interfaces toward Solar Energy Conversion and Storage", Nano Letters, 24(6), 1916-1922, 12-Jan-2024, DOI: 10.1021/acs.nanolett.3c03982. This paper was chosen as "Supplementary Cover Art".
Yuki Sasahara, Takashi Hirose, Masataka Yoshimoto, Naoki Matsui, Shigeru Kobayashi, Hiroki Ubukata, Fumitaka Takeiri, Kota Suzuki, Masaaki Hirayama, Kazunori Nishio, Ryota Shimizu, Ryoji Kanno, Genki Kobayashi, Taro Hitosugi, "High H– Conductivities along the ab-Planes of La2LiHO3 Epitaxial Thin Films", Crystal Growth & Design, 23(10), 7103-7108, 1-Sep-2023, DOI: 10.1021/acs.cgd.3c00376.
Masataka Yoshimoto, Kenta Watanabe, Keisuke Shimizu, Kazuhisa Tamura, Kota Suzuki, Ryoji Kanno, Masaaki Hirayama, "Demonstration of Reversible Photo-Assisted Lithium Extraction at Solid-Solid Interface toward Photo-Rechargeable Battery", 2023 International Conference on Solid State Devices and Materials(SSDM2023), C-6-01, Nagoya Congress Center(Nagoya, Aichi, Japan), 8th Sep. 2023, Oral(invited), DOI: 10.7567/SSDM.2023.C-6-01.
Masataka Yoshimoto, Kazuhisa Tamura, Kenta Watanabe, Keisuke Shimizu, Kota Suzuki, Ryoji Kanno, Masaaki Hirayama, "Lithium-ion photo-extraction from anatase Nb:TiO2 at an interface with Li3PO4", 第19回固体イオニクスセミナー, E-8, 宮城県松島温泉ホテル大松荘(仙台市, 宮城県), 2025年8月7日, 若手依頼講演(ECR talk).
Masataka Yoshimoto, Kazuhisa Tamura, Kenta Watanabe, Keisuke Shimizu, Yuhei Horisawa, Kota Suzuki, Ryoji Kanno, Masaaki Hirayama, "Photo-extraction using all-solid-state photo-rechargeable battery for photo energy conversion and storage", 24th International Conference on Solid State Ionics(SSI24), 609, QEII Centre(London, United Kingdom), 5th Jul. 2024, Poster.
Masataka Yoshimoto, Masaaki Hirayama, Yuhei Horisawa, Kota Suzuki, Ryoji Kanno, "Photoelectrochemical lithium desertion from anatase-type LixTiO2 at interface with Li3PO4", The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(Pacifichem2021), 3444068, online, 21st Dec. 2021, Poster.
Masataka Yoshimoto, Iori Santo, Takashi Nakamura, "Attempts to analyze lithium-ion extraction/insertion under controlled both atomic arrangements and anion defects", 第19回固体イオニクスセミナー, 宮城県松島温泉ホテル大松荘(仙台市, 宮城県), 2025年8月6日, ポスター発表.
吉本 将隆, 渡邊 健太, 田村 和久, 清水 啓佑, 鈴木 耕太, 菅野 了次, 平山 雅章, "Anatase型Nb:TiO2/Li3PO4界面における光電気化学反応", 電気化学会北海道支部・東海支部合同シンポジウム, P-04, 北海道大学(札幌市, 北海道), 2025年6月14日, ポスター発表.
吉本 将隆, 服部 祐也, 麻生 亮太郎, 木村 勇太, 雨澤 浩史, 中村 崇司, "スピネル型LiMn2O4正極のアニオン欠陥制御", 学術変⾰領域「イオン渋滞学」 第3回領域会議, 理化学研究所(和光市, 埼玉県), 2025年5月23日, ポスター発表.
平山 雅章, 伊藤 耕太郎, 吉本 将隆, LI YANZHAO, 渡邊 健太, 田村 和久, "放射光 X 線回折による全固体電池正極界面のその場観察", 「第3回革新的なエネルギー変換を可能とするマテリアル領域」シンポジウム~エネルギー変換マテリアル領域の新しい潮流~, 東京大学本郷キャンパス(東京都), 2024年12月24日, 口頭発表(一般).
渡邊 健太, 吉本 将隆, 田村 和久, 鈴木 耕太, 菅野 了次, 平山 雅章, "光電気化学的な固体イオニクス現象", 第50回固体イオニクス討論会, 1C-7, 千里ライフサイエンスセンター(豊中市, 大阪府), 2024年12月9日, 口頭発表(一般).
渡邊 健太, 吉本 将隆, 田村 和久, 堀澤 侑平, 鈴木 耕太, 菅野 了次, 平山 雅章, "全固体系における光電気化学的酸化", 第134回触媒討論会, 3C13, 名古屋大学東山キャンパス(名古屋市, 愛知県), 2024年9月20日, 口頭発表(一般).
渡邊 健太, 吉本 将隆, 田村 和久, 堀澤 侑平, 鈴木 耕太, 菅野 了次, 平山 雅章, "全固体系におけるLi+脱離を伴う光電気化学的酸化", 2024年光化学討論会, 1A13, 九州大学 伊都キャンパス(福岡市, 福岡県), 2024年9月3日, 口頭発表(一般).
吉本 将隆, 渡邊 健太, 堀澤 侑平, 田村 和久, 清水 啓佑, 鈴木 耕太, 菅野 了次, 平山 雅章, "電極/固体電解質界面における光電気化学反応", 電気化学会第91回大会, S3_1_12, 名古屋大学東山キャンパス(名古屋市, 愛知県), 2024年3月14日, 口頭発表(一般). "優秀学生講演賞"を受賞.
笹原 悠輝, 廣瀬 隆, 吉本 将隆, 松井 直喜, 小林 成, 生方 宏樹, 竹入 史隆, 鈴木 耕太, 平山 雅章, 西尾 和記, 清水 亮太, 菅野 了次, 小林 玄器, 一杉 太郎, "H-伝導体 La2LiHO3 のエピタキシャル薄膜合成と高速 H-伝導", 第6回固体化学フォーラム研究会, P13, 京都大学桂キャンパス(京都市, 京都府), 2024年1月16日, ポスター発表. "ポスター賞"を受賞.
河合 爽也人, 渡邊 健太, 清水 啓佑, 吉本 将隆, 鈴木 耕太, 菅野 了次, 平山 雅章, "LiNi0.5Mn1.5O4正極を用いた全固体薄膜電池の光応答性", 日本化学会秋季事業 第13回 CSJ化学フェスタ2023, P7-022, タワーホール船堀(東京都), 2023年10月19日, ポスター発表.
河合 爽也人, 渡邊 健太, 清水 啓佑, 吉本 将隆, 鈴木 耕太, 菅野 了次, 平山 雅章, "LiNi0.5Mn1.5O4正極を用いた全固体薄膜電池の光照射下における充放電特性", 日本金属学会2023年秋期(第173回)講演大会, S6.34, 富山大学五福キャンパス(富山市, 富山県), 2023年9月21日, 口頭発表(一般).
吉本 将隆, "Anatase型TiO2/Li3PO4界面におけるリチウム光脱離反応", 新学術領域研究「機能コアの材料科学」 若手の会・領域全体会議 合同会議, 78, 東京大学 武田ホール(東京都), 2023年7月31日, ポスター発表.
吉本 将隆, 清水 啓佑, 鈴木 耕太, 田村 和久, 菅野 了次, 平山 雅章, "OperandoX線回折法を用いたanatase型TiO2におけるリチウム光脱離反応解析", 電気化学会第90回大会, 1J15, 東北工業大学八木山キャンパス(仙台市, 宮城県)&オンライン, 2023年3月27日, 口頭発表(一般).
笹原 悠輝, 廣瀬 隆, 吉本 将隆, 松井 直喜, 小林 成, 生方 宏樹, 竹入 史隆, 鈴木 耕太, 平山 雅章, 西尾 和記, 清水 亮太, 菅野 了次, 小林 玄器, 一杉 太郎, "La2LiHO3エピタキシャル薄膜のab面内における高速H-伝導", 第70回応用物理学会 春季学術講演会, 17a-A408-6, 上智大学 四谷キャンパス(東京都)&オンライン, 2023年3月17日, 口頭発表(一般).
吉本 将隆, "光エネルギーから発電も蓄電もできる光蓄電池", 超異分野学会 東京大会2023, P-110, 九段会館テラスコンファレンス&バンケット(東京都), 2023年3月4日, ポスター発表.
吉本 将隆, "放射光X線回折法を用いたanatase型TiO2電極反応の律速過程解析", 第40回夏の学校 電気化学会関東支部, A03, オンライン, 2022年8月29日, 口頭発表(一般). "最優秀講演賞"を受賞.
吉本 将隆, 鈴木 耕太, 田村 和久, 菅野 了次, 平山 雅章, "Anatase型TiO2エピタキシャル膜電極反応のin situ表面X線回折測定によるその場観察", 電気化学会第89回大会, 3F01, オンライン, 2022年3月17日, 口頭発表(一般). "優秀学生講演賞"を受賞.
吉本 将隆, "固体電解質を用いた光蓄電池における光腐食反応の抑制", 2021年度第2回EHコンソーシアム総会 第2部, オンライン, 2021年9月24日, ポスター発表.
吉本 将隆, 平山 雅章, 寺島 雅弘, 鈴木 耕太, 菅野 了次, "Anatase型TiO2エピタキシャル膜電極/固体電解質モデル界面におけるリチウム光脱挿入反応", 日本金属学会2021年秋期(第169回)講演大会, S1.17, オンライン, 2021年9月16日, 口頭発表(一般).
吉本 将隆, 平山 雅章, 鈴木 耕太, 田村 和久, 菅野 了次, "Anatase型TiO2エピタキシャル膜電極を用いたLi脱挿入時の界面構造変化解析", 2021年電気化学秋季大会, 1F15, オンライン, 2021年9月8日, 口頭発表(一般).
吉本 将隆, "Anatase型TiO2エピタキシャル膜電極/固体電解質モデル界面の構築とリチウム脱離反応解析", 第39回夏の学校 電気化学会関東支部, 4, オンライン, 2021年9月2日, 口頭発表(一般). "優秀講演賞"を受賞.
吉本 将隆, "Photoelectrochemical lithium desertion at solid-solid interface toward photo-rechargeable battery", 新学術領域研究「機能コアの材料科学」 第6回若手コラボツアー, オンライン(東京工業大学), 2021年7月27日, 口頭発表(一般).
吉本 将隆, 平山 雅章, 鈴木 耕太, 菅野 了次, "Anatase型TiO2エピタキシャル膜電極/固体電解質モデル界面の構築とリチウム脱挿入反応解析", 電気化学会第88回大会, 3H06, オンライン, 2021年3月22日, 口頭発表(一般).
吉本 将隆, "Anatase型酸化チタン電極を用いた全固体光蓄電デバイスの作製と評価", 第38回夏の学校 電気化学会関東支部, 8, オンライン, 2020年9月17日, ポスター発表. "優秀ポスター賞 第二位"を受賞.
吉本 将隆, 平山 雅章, 堀澤 侑平, 鈴木 耕太, 菅野 了次, "Anatase型TiO2電極/固体電解質界面における光照射時のリチウム脱挿入反応", 電気化学会第87回大会, 1G18, オンライン, 2020年3月17日, 口頭発表(一般).
吉本 将隆, 堀澤 侑平, 鈴木 耕太, 平山 雅章, 菅野 了次, "Anatase型TiO2電極/固体電解質界面における光照射時のリチウム脱挿入反応", 日本化学会秋季事業 第9回CSJ化学フェスタ 2019, P9-114, タワーホール船堀(東京都),2019年10月17日, ポスター発表. "優秀ポスター発表賞"を受賞.
吉本 将隆, 堀澤侑平, 鈴木耕太, 平山雅章, 菅野了次, "Anatase型酸化チタン電極を用いた全固体光蓄電デバイスの作製と評価", 新学術領域研究「機能コアの材料科学」第1回若手の会, 42, リステル浜名湖(浜松市, 静岡県),2019年9月24日, ポスター発表. "令和元年度 優勝発表賞 銅賞"を受賞.