月7 教科内容構成論 -数学科- (教科研究開発高度化系; 一部)
水2 解析学本論I (数学領域 3回生)
木7 数学科教育実践演習 -解析- (教科研究開発高度化系)
未定 解析学講究I・数学科教育講究I (数学領域 4回生, ゼミ生)
火5 確率統計 (千葉大学非常勤)
水1 公立学校等訪問演習 (数学領域 1回生)
木4 解析学本論II (数学領域 3回生)
金3, 4 解析学序論II (数学領域 2回生)
未定 数学科教育講究II・解析学講究II (数学領域 4回生, ゼミ生)
月5 教科内容構成論 -数学科- (一部; 3人目)
火3 解析学講究I (数学領域 4回生)
火4 数学科教育講究I (数学領域 4回生)
水2 解析学本論I (数学領域 3回生)
木1 算数・数学科教育教科内容論VI (数学科教育専修)
月4,5 数学科教育講究II or 解析学講究II (数学領域 4回生)
水1 公立学校等訪問演習
木4 解析学本論II (数学領域 3回生)
金3, 4 解析学序論II (数学領域 2回生)
金7 解析学特論II (数学科教育専修) → 開講なし
月3 KYOKYOスタートアップセミナー (数学領域 1回生)
水2 解析学本論I (数学領域 3回生) → 資料はこちら
木4 解析学講究I (数学領域 4回生)
金3 数学科教育講究I (数学領域 4回生)
金7 算数・数学科教育教科内容論VI (数学科教育専修)
火3 教職実践演習 (数学領域 4回生)
水1 公立学校等訪問演習 (数学領域1回生)
水2 専攻基礎セミナー (数学領域 1回生)
木4 解析学本論II (数学領域 3回生)
金3, 4 解析学序論II (数学領域 2回生)
金7 解析学特論II (数学科教育専修)
未定 数学科教育講究II or 解析学講究II (数学領域 4回生)
解析学の基礎 演習 (数学科1年生A組)
論理と集合 演習 (数学科1年生B組)
数理統計学1 演習 (数学科2年生A組, B組)
多変数の微分積分 演習 (数学科1年生A組)
幾何学基礎 演習 (数学科1年生B組)
数式・図形・画像処理 (数学科4年生) → 資料はこちら
線形代数I (機械制御システム学科1年生)
解析学I (生命科学科・環境システム学科2年生)
幾何学基礎 演習 (数学科1年生A組, B組)
数理統計学2 演習 (数学科2年生A組, B組)