数式図形画像処理

講義でも使用した, 数式・図形・画像処理の資料です. 

こちらは, 私が学部生時代に授業の情報をまとめたもので, 今後は誤植を直したり, もう少し内容を深くしたいと思っています...があまり進展していません. 

年度は違えど数式図形画像処理受講者の方, TeXを独学で学びたい方など是非ご活用下さい. 

(注. テキストの誤植:  p.6 amsmac→ ascmac )

印刷の際, 製本用の設定で印刷するとノートのようになります.

そんなのいらないよという方は印刷の印刷刷範囲を4ページ以降にすればいい感じになると思います.


数式図形画像処理ノートは, TeX編とBeamer編に分かれています

TeX編ではTeXを利用して文書を作成するうえで必要なコマンド等を例つきで扱っています

Beamer編ではTeXを利用してプレゼンテーションを作成する方法について扱っています


Beamer資料はノートのBeamer編で作成したスライドのpdfファイルをまとめてあります

必要であれば数式図形画像処理ノートと共にご使用ください 


TeX資料 → こちら

Beamer出力物 → こちら (TBC)

テスト用リンク → こちら