TA(Transactional Analysis/交流分析)は自分を知り、自分と関わる人たちとの関係性を知って、自己成長を目指す心理学です。
以下のような講座があります。
◇TA101コース 1年に1度または2度開催予定 2026年1月頃開講予定
国際的に有効なTAコースの入門講座です。TAの概観を知ることができます。国際資格への第一歩の講座です。
◇TA Foundation Year (TAFY) 1日×12回 2025年8月開講 募集中
TA101を終えた方が対象です。TAの基本的な概念を自分自身に落とし込むために、より深く学びます。
◇TA training (advanced) 2026年開講予定
TAFYを終えた方(もしくは並行指定学習している方)が対象です。TAの国際資格(CTA)を目指す方、そうではないが、
TAをもっと深めて実践していきたい方に、基礎概念以外の専門的なTAの概念を紹介し、活用できるようにします。
◇発展的TAのためのドンキーブリッジ(2時間×15回) 新規開講は2025年11月以降の予定
JulieHay氏(TSTA教授)の作成した冊子(日本語版)をテキストに、1章ずつを皆さんと一緒に学習します。いわゆる授業的なものではなく、新しい切り口でTAを活用レベルで学びます。
◇海外講師によるTAワークショップ 参加者募集中
2025年11月8日・22日にイギリスの教育分野TA教授ポール・ロビンソン氏によるワークショップを開催します。 「肯定的な心理ゲームとは」「コクリエイティブな教育分野のTAについて」の二回を予定しています。
◇CTA準備講座 CTA(Certufied Trans actiobal Analist)の資格試験を受ける方向けの準備講座です。 随時参加可能
◇TAスーパービジョン 随時受付中
TA学習者を対象としたスーパービジョンを実施しています。仕事、試験準備等に関わる事柄を中心に実施中です。
◇日本交流分析協会2級交流分析士受験準備講座 日本交流分析協会の資格講座。40時間でTAの概観を学習します。
◇日本交流分析協会1級交流分析士準備講座
二級に合格した方が対象。1級講座は42時間でTA基礎概念をもう少し深堀します。
◇日本交流分析協会 インストラクター受験準備のためのスーパービジョン
インストラクター受験前の準備として必要なスーパービジョンを行います。