2022/6/12 モバイル・ルーター接続
会議の資料共有や災害対策本部設置時の情報取得のため導入
過去からいくつかの注意書きが作成されているが、掃除方法と、ブレーカ断に関する注意を別ページに整理した。
「通学路注意」と「とまれ」の標識を設置
防鳥ネットが歩道にあり、歩行者から苦情対応や、美観向上
駐車禁止の立て看板ポールを利用してゴミ出し注意事項の看板を設置
「ゼンリン住宅地図出力サービス」の「ラージサイズ住宅地図」より、指定した領域の一枚図をページ分関してPDFダウンロード取得。購入後の利活用性大。
キャスターを付け動かしやすく、また天版が割れていたのでプリント合板を載せた。
公民館北側用水路あふれ苦情対応、市役所提出用資料作成
風祭り手順:過去の資料より取り纏め掲載
洋式トイレにする場合、内開きドアが干渉するため、外開きドアへ変更。材料費5千円程度で完成。
開閉ハンドルの修理を業者へ依頼し、完了。支払額は\8万300円
市役所提出資料
タイル床にクッションフロアを張った。材料費13千円程度
★タイル床で水を流す方法が最も雑菌を繁殖させて不衛生とされるため
ドア受け上部に硬質ゴムを貼り付けて調整
複合機をコピー機能しか使ってなかったのでWifi化してスキャナーとプリンター機能を使えるようにした。材料費3千円程度。