今年度は、2025年12月13日(土)9:30より、教育福祉会館3階大ホールにて開催いたします。
沖縄県高等学校障害児学校教職員組合 那覇市繁多川公民館特定非営利活動法人1万人井戸端会議 一般社団法人沖縄県子どもの本研究会 子育て応援隊NPOいっぽ てぃあんだぁクラブ~夢空間~たんぽぽ 一般社団法人りあん 陽迎橋自治会(浦添市)特定非営利活動法人おきなわCAPセンター NPO法人沖縄県学童・保育支援センター うらぞえぐすく児童センター(てぃだ食堂) NPO法人子どもシェルターおきなわ まちづくりNPOうらそえ・浦添市立森の子児童センター NPO法人こども家庭リソースセンター沖縄 スクールソーシャルワーク研究会おきなわ つなひき無料学習塾 一般社団法人沖縄県社会福祉士会
☆ 実行委員長 加藤彰彦(沖縄大学 前学長)
沖縄県 沖縄県教育委員会 沖縄県教職員組合 沖縄県高等学校PTA連合会 沖縄県社会福祉協議会 九州社会福祉協議会連合会児童養護施設協議会 九州ブロックPTA協議会 沖縄民間教育研究所 特定非営利活動法人てぃんくる・やいま 保育すけっと㏌ナハ 公益社団法人沖縄県母子寡婦福祉連合会 特定非営利活動法人こども医療支援わらびの会
■とき ■
2017 年 12 月 9 日(土) 9:30受付 10:00~16:30
■ ところ ■
沖縄大学 同窓会館(那覇市字国場555)
■ 連絡先/実行委員会事務局 ■
沖縄県高等学校障害児学校教職員組合(担当/宮城)
〒902-0061 那覇市古島2-6-5 古島テラス Tel 098-887-1661 Fax 098-885-3542
■ 内容 ■
開会行事
行政説明 「沖縄県子どもの貧困対策計画について」「子どもの貧困対策の主な取組について」
実践報告
① 「たかしの笑顔にふれて」 ~孤立している家庭に関わって~
② こころの貧困対策をめざして ~Uminari プロジェクト~
③ 地域でつくる子ども支援のプラットフォーム ~浦西中学校区コミュニティーづくり推進委員会子ども支援部会のとりくみ~
研究協議
ワークショップ ケース会議
まとめ