ハムスターのあかちゃん 生命の尊さ
うかんだうかんだ 希望と勇気、努力と強い意志
はしのうえのおおかみ 親切、思いやり
ぼくのあさがお 自然愛護
どきどきどっきんぐ 生命の尊さ
みんなだれかに 感謝
よりみち 規則の尊重
ぼくのしごと 勤労、公共の精神
こぐまのらっぱ 希望と勇気、努力と強い意志
ダメ 善悪の判断、自律、自由と責任
こころはっぱ 友情、信頼
ほかのくにからきたたべもの 国際理解、国際親善
かぼちゃのつる 節度、節制
みつけてみよう 伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度
どんぐり 正直、誠実
はなばあちゃんがわらった 親切、思いやり
おうだんほどうで 礼儀
みんなのボール 規則の尊重
二わのことり 友情、信頼
おたんじょうびカード 生命の尊さ
それって、おかしいよ 善悪の判断、自律、自由と責任
ぼくのはなさいたけど 親切、思いやり
もうすぐ二ねんせい よりよい学校生活、集団生活の充実
ぼくのしろくま 自然愛護
いのちがあってよかった 命の尊さ
あのね 正直、誠実
自分でオッケー 節度、節制
くまくんのたからもの 親切、思いやり
ひかり小学校のじまんはね よりよい学校生活、集団生活の充実
金のおの 正直、誠実
いそいでいても 礼儀
かくしたボール 規則の尊重
おれたものさし 善悪の判断、自律、自由と責任
森のともだち 友情、信頼
げんきにそだてミニトマト 自然愛護
あさもひるもよるもあそびたい 節度、節制
さかあがりできたよ 希望と勇気、努力と強い意志
たんじょう日 生命の尊さ
わすれられないえがお 善悪の判断、自律、自由と責任
ともだちやもんなぼくら 友情、信頼
せかいのくにの人たちと 国際理解、国際親善
ながいながいつうがくろ 伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度
「かむかむメニュー」 節度、節制
だっておにいちゃんだもん 家族愛、家庭生活の充実
きいろいベンチ 規則の尊重
ありがとう、りょうたさん 個性の伸長
学きゅうえんのさつまいも 親切、思いやり
「三くみ 大すき」 よりよい学校生活、集団生活の充実
「あいさつ」っていいな 礼儀
大すきなフルーツポンチ 公平、公正、社会正義
ぼく 生命の尊さ
さるへいと立てふだ 正直、誠実
七つのほし 感動、畏敬の念
ぐみの木と小とり 親切、思いやり
ぼくは「のび太」でした 希望と勇気、努力と強い意志
もったいないのズボン 節度、節制
ゆきひょうのライナ 生命の尊さ
いま、ぼくにできること 勤労、公共の精神
まる子のかぞくへのしつもん 家族愛、家庭生活の充実
ガラスの中のお月さま 感動、畏敬の念
まいごになった赤ちゃんくじら 自然愛護
あいさつをすると 礼儀
ヌチヌグスージ 生命の尊さ
ふっかちゃんの町じまん 伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度
ツバメの赤ちゃん 自然愛護
ゆうすけの朝 節度、節制
ぬれた本 リンカーン 正直、誠実
みんなの学校なのに よりよい学校生活、集団生活の充実
いいち、にいっ、いいち、にいっ 友情、信頼
SL公園で 善悪の判断、自律、自由と責任
SL公園で2
1さつのおくりもの 親切、思いやり
作ひんのかち 規則の尊重
ごみステーション 勤労、公共の精神
いただいたいのち 生命の尊さ
こうすけならだいじょうぶ 節度、節制
きまりじゃないか 規則の尊重
ホタルのひっこし 自然愛護
みさきさんのえがお 公正、公平、社会正義
かしたつもり×もらったつもり 相互理解、寛容
一りん車にのれた 希望と勇気、努力と強い意志
三つの国 国際理解、国際親善
たまちゃん、大すき 友情、信頼
耳の聞こえないお母さんへ 家族愛、家庭生活の充実
六べえじいとちよ 親切、思いやり
百羽のツル 感動、畏敬の念
よわむし太郎 善悪の判断、自律、自由と責任
やさしい人大さくせん 親切、思いやり
じゃがいもの歌 個性の伸長
なかよしだから 友情、信頼
ぼくのおばあちゃん 家族愛、家庭生活の充実
しあわせの王子 感動、畏敬の念
そびえ立つ、伊予松山城 伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度
おじいちゃんおばあちゃん見ていてね 生命の尊さ
大通りのサクラなみ木 感謝
あんぱんの日 希望と勇気、努力と強い意志
一本のアイス 正義、誠実
しょうたの手紙 よりよい学校生活、集団生活の充実
二つの声 善悪の判断、自律、自由と責任
ぼくのおべんとう 伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度
黄色いかさ 規則の尊重
ふるさとのいいとこさがし 伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度
なにかお手つだいできることはありますか? 親切、思いやり
また来年も待ってるよ 自然愛護
やったぞ!漢字テスト 希望と勇気、努力と強い意志
どんどん橋のできごと 節度、節制
ひびが入った水そう 正直、誠実
がんばれ、ぼくのからだ! 生命の尊さ
いっしょになってわらっちゃだめだ 節度、節制
いっしょになって、わらっちゃだめだ(飛び込み授業)
となりのせき 公平、公正、社会正義
「もっこ」をせおって 勤労、公共の精神
いっしょに遊ばない 友情、信頼
ふろしき 伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度
わたしの見つけた小さな幸せ 生命の尊さ
一ぴきのセミに「ありがとう」 感動、畏敬の念
目ざまし時計 節度、節制
お母さんのせいきゅう書 家族愛、家庭生活の充実
日曜日のバーベキュー 規則の尊重
「ふれあいの森」で 自然愛護
ドッジボール 善悪の判断、自律、自由と責任
ふるさとを守った大イチョウ 伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度
秋空にひびくファンファーレ よりよい学校生活、集団生活の充実
ぼくらだってオーケストラ 友情、信頼
「ありがとう」の言葉 礼儀
点字メニューに挑戦 勤労、公共の精神
ふくびき 正直、誠実
うめのき村の四人兄弟 個性の伸長
小さなお父さん 家族愛、家庭生活の充実
バルバオの木 生命の尊さ
雨のバスていりゅう所で 規則の尊重
花さき山 感動、畏敬の念
大きな絵はがき 友信頼信頼
世界の小学生 国際理解、国際親善
ポロといっしょ 親切、思いやり
花丸手帳とともに 希望と勇気、努力と強い意志
全校遠足とカワセミ 善悪の判断、自律、自由と責任
あかいセミ 正直、誠実
ぼくのへんしん 希望と勇気、努力と強い意志
ゆうきの心配 親切、思いやり
ゆうきの心配2
走れ江ノ電 光の中へ 生命の尊さ
泣いた赤鬼 友情、信頼
見えた答案 正直、誠実
お父さんは救急救命士 勤労、公共の精神
「ヒヤリ・ハット」 節度、節制
遠足の子どもたち 善悪の判断、自律、自由と責任
ペンギンは水の中を飛ぶ鳥だ 真理の探究
どうすればいいんだ 公正、公平、社会正義
心のレシーブ 友情、信頼
駅前広場は自転車置き場? 規則の尊重
共有しちゃえ! 善悪の判断、自律、自由と責任
イルカの海を守ろう 自然愛護
お母さんへの手紙 生命の尊さ
かれてしまったヒマワリ よりよい学校生活、集団生活の充実
流行おくれ 節度、節制
一ふみ十年 自然愛護
オーストラリアで学んだこと 礼儀
卵焼き 家族愛、家庭生活の充実
「折り紙大使」加瀬三郎 国際理解、国際親善
親から子へ、そして孫へと 伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度
ベートーベン 希望と勇気、努力と強い意志
遊園地のできごとから 規則の尊重
ブランコ乗りとピエロ 相互理解、寛容
そういうものにわたしはなりたい 宮沢賢治 よりよく生きる喜び
最後のおくり物 親切、思いやり
正月料理 伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度
「ありがとう」上手に 感謝
くずれ落ちただんボール箱 親切、思いやり
感動したこと、それがぼくの作品 パブロ・ピカソ 希望と勇気、努力と強い意志
天から送られた手紙 真理の探究
ペルーは泣いている 国際理解、国際親善
コースチャー坊やを救え 生命の尊さ
わたしのボランティア体験 勤労、公共の精神
1本松は語った 感動、畏敬の念
バトンをつなげ よりよい学校生活、集団生活の充実
ひさの星 感動、畏敬の念
転校生がやってきた 公正、公平、社会正義
ノンステップバスのできごと 親切、思いやり
おばあちゃんが残したもの 生命の尊さ
いつも全力で 希望と勇気、努力と強い意志
これって「けんり」?これって「ぎむ」? 規則の尊重
名医 順庵 相互理解、寛容
同じ空の下で 国際理解、国際親善
友の命 友情、信頼
クマのあたりまえ 生命の尊さ
心を形に 礼儀
お母さん、お願いね 節度、節制
心に通じた「どうぞ」のひとこと 親切、思いやり
天災は、わすれていなくてもやってくる 節度、節制
世界遺産 白神山地 伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度
エンザロ村のかまど 国際理解、国際親善
「法律」ってなんだろう 規則の尊重
ばかじゃん 友信頼信頼
あなたはどう考える? 公正、公平、社会正義
土石流の中で救われた命 感謝
たった1つの命だから 生命の尊さ
タマゾン川 自然愛護
心をつなぐ音色 ピアニスト辻井伸行 希望と勇気、努力と強い意志
修学旅行の夜 善悪の判断、自律、自由と責任
うちら「ネコの手」ボランティア 勤労、公共の精神
みんないっしょだよ 黒柳徹子 親切、思いやり
愛華さんからのメッセージ 自然愛護
ぼくの名前呼んで 家族愛、家庭生活の充実
せんぱいの心を受けついで よりよい学校生活、集団生活の充実
ピアノの音が 規則の尊重
手品師 正直、誠実
夜空 光の旅、畏敬の念、畏敬の念
新しい日本に 龍馬の心 伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度
言葉のおくりもの 友情、信頼
銀のしょく台 相互理解、寛容
まんがに命を 手塚治虫 真理の探究
青の洞門 感動、畏敬の念
青の洞門2
さばくを緑の緑地に よりよく生きるよろこび
「あきらめない」を手助けしたい 勤労・公共の精神
東京大空襲の中で 生命の尊さ
小さな連絡船「ひまわり」 よりよい学校生活、集団生活の充実
夢 希望と勇気、努力と強い意志
田中正造 公正、公平、社会正義
あこがれのパティシエ 個性の伸長
星野君の二塁打 規則の尊重
義足の聖火ランナー クリス・ムーン よりよく生きる喜び
すんまへんでいい 節度、節制
命の重さはみな同じ 生命の尊さ
おばあちゃんのさがしもの 家庭愛、家庭生活の充実
5月の風 ミカ 友情、信頼
二通の手紙 遵法精神、公徳心
卒業文集最後の2行 公正、公平、社会正義
1万アクセス突破 道徳授業の組み立て方
道徳の中心発問の作り方
低学年道徳 授業づくりのポイント
多面的、多角的に考えるとは